由来は、今から800年前、平重盛(平清盛の嫡男)は平和祈願の為中国欣山寺に黄金を寄進。その際にお返しに貰ったのが阿弥陀如来の宝軸でした。


平家が壇之浦の戦いに敗れた後は、平重盛の重臣・平貞能がこの宝軸を守り、源氏の追討を逃れるため名も「定義」と改め、この地に隠れ住みました。これが定義如来という呼び名の由縁です。


今でさえ、奥山ですから当時はどんなに秘境だったのでしょうね。想像もつきません。
だからこそ、源氏の追っ手から、逃れられたんでしょうね。

貞能は、遺言として
阿弥陀如来を守り、後世に伝えていくことを重臣たちに残した。その後、早坂源兵衛が出家し、西方寺の開創となりました。

ここの名物は、三角油揚げなんだけど、他のいろいろ買ったからいいかなって買いません。


で、ここで問題です。これは、何でしょうか?



150623_0739~01.jpg



答を出す前に、定義の全体像はこんな感じです。



150623_0817~01.jpg


さて、答はせんぶりとらんかんか(羅漢果)です。どちらも生薬で煎じて、お茶にして飲むのです。せんぶりは超苦くて胃痛とか胃が荒れてる時にピッタリ。
らんかんかは、煮出すと甘いです。砂糖に代わる甘味料として、血糖値の高い人にはいいんですって(^_^;)