損を恐れず徳を磨こう! | mituのブログ

損を恐れず徳を磨こう!

(4/24)

おはようございます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【今日の一言 2024年4月24日】

「損得勘定で意思決定するのではなく、

 損してもいいから、徳をとるようにしよう!

 陰徳を積むことで、運が良くなる!

 陰徳を積むことは、

 良心に従うことでもある。」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

多くの人にとって「損」は避けたいものです。

できれば「得」をしたいものです。

これは、人間の生存本能の表れでもあり、悪い事ではありません。

でも、ある種の人は、「得」を欲しすぎます。

人を騙してでも、自分が得したいと考える人が一定数いることも事実です。

そういう思いが湧いてきた時は、よく考えるべきです。

人を騙して得するようなことは、長続きしないということを。

短期的に得をしても、自分の信用・信頼を損います。

長中期的には「損」になるということを知らなければなりません。

むしろ、目先の勝負は、負けてもいいのです。

正々堂々と負ければいいのです。

正しい行いを続けていれば、短期的には負けても、自分の徳が磨かれ

社会からの信用・信頼が高まってきます。

それが、幸運を呼び込むのです。

良心の声を聞き分けて、良心を裏切らないように生きましょう!

 

 

(4/23)

good morning.

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Instead of making decisions based on profit and loss, try to be virtuous even if you lose.

Accumulating good deeds will improve your luck

Accumulating good deeds also means following one's conscience.

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

For many people, ``loss'' is something they want to avoid.

If possible, I would like to make a profit.

This is an expression of human survival instinct, and is not a bad thing.

However, some people want too much ``gain''.

It is also true that there are a certain number of people who want to gain something by deceiving others.

When such thoughts arise, you should think carefully.

Remember that things that benefit from deceiving others will not last long.

Even if you gain in the short term, you will damage your credibility and trust.

You must be aware that in the long to medium term, you will suffer losses.

In fact, it's okay to lose the battle at hand.

All you have to do is lose fair and square.

If you continue to do the right thing, even if you lose in the short term, you will improve your virtue and gain the trust and trust of society.

That brings good luck.

Listen to your conscience and live without betraying it!