2021年10月9日 土曜日

 

昨日の土曜は朝からキノコ散策へと行って来ましたが、雨も少なくこのところの気温も高めという気象条件も影響しているのか?、野生キノコも不作で1本も採れなかったので・・・面目ない・・(;^_^A アセ・・・。

収穫なく早めに山を下りたので、家へ帰る方向とは反対側の石川町へ向かい、久し振りにカツ丼が絶品な峰清舘でお昼としました・・・約2年振りです・・(^^ゞ。

 

到着したのは営業時間の11:30・・・でも暖簾が出ていなかったので休みかと思ったのですが、店内灯りが点いていたのでドアを開け店の人に声を掛けたら、出前の注文が複数入って調理に時間が掛かるので、暖簾は出していなかったとの事でした。

 

店内の雰囲気・・

4人用テーブルが2脚に仕切られた座敷部屋が数部屋・・(-。-)y-゜゜゜。

 

暖簾の向こうは厨房・・

 

壁に貼られたメニュー・・

 

コロナが落ち着いて来ているといっても油断は禁物・・・

食事の前にはしっかり手指の除菌・・(-。-)y-゜゜゜。

 

絶品”カツ丼を注文・・・(^_-)-☆、味噌汁は豆腐とナメコです・・(^-^;。

どんぶりの皿には漬物が乗り、何ともいい”ヴィジュアル!・・(^_-)-☆。

 

どんぶりの蓋を開けると、ふぅわ~っと出汁醤油の甘い香りが立ち昇ります・・(´-`).。oO。

 

卵で見事にコーティングされた、峰清館のカツ丼!・・・

 

どんぶりは昔サイズ”で日清のカップ麺、どん兵衛位でそれほど大きくなく、私的にも丁度いいボリューム・・(-。-)y-゜゜゜。

けっこう肉厚なカツは柔らかく、タレは甘じょっぱくも上品な優しい味付けでとても美味いです!・・(^。^)y-.。o○。

 

変わらず節制(体重維持)生活継続中ですが・・・

完食!・・・峰清館のカツ丼、絶品です!・・(^_-)-☆。

 

因みにこの画像は2018年2月14日に訪れた際注文した・・・

イメージ 4

峰清館のもう一つの人気メニューの海老丼!・・(^_-)-☆。

 

たしかタレはいい味していたと思いますが・・

イメージ 5

衣がサクッとせずペタッとした食感で、ちょっと残念だった記憶・・m(__)m。

https://tabelog.com/fukushima/A0703/A070304/7003953/?tb_id=tabelog_7c9ffa701ebb644c8f510cc07e3a34d1f61c1984">

峰清館