仕事は休みで、家や庭のことをしたいと思ったりなんだけど、
雨が降ったりやんだりで、部屋に閉じこもる時間が長くなった。

晴れ間が見えたので、外を見まわし、虹なんかを探そうとする。

 


でも見えたのは、隣の家の水平の屋根から、水蒸気が立ち上る様。
強烈な日差しが照りつけているからだろう。

 


たっぷりの雨と強い日差しは、庭の緑を喜ばしてくれる。
今日はやっと今年初のゴーヤのメバナを見つけた。
花が咲くのは…まだ5~6日後かな。

 


シソがこんもりと茂っているので、300枚摘んだ。
手前にあるのは、脇芽を土にぶっ刺しただけのミニトマトだけど、
これがやたらに元気でなので、この苗に期待することに。

 


シソをたっぷり摘んだので、ジェノベーゼならぬ、シソベーゼを作ることに。
シソ300枚はよく洗い、サッと湯通しし、水に放ちよく冷まし、ギュッと絞る。
大きめなおにぎりサイズになる。
夏前に収穫したニンニク3カケとシソを一緒にみじん切りにする。
みじん切りのシソとニンニク、塩30g、オリーブオイル200gをミキサーにかける。
ミックスナッツ100gは150度のオーブントースターで15分焼き、ミキサーで粉末にする。
両方を混ぜて、瓶に詰める。
オリーブオイルを蓋をするように流すと日持ちする。

 

 

太陽が覗いたその隙に、急いで買い物に出る。

家にいたままの恰好で、つっかけサンダルを履いて。

つっかけサンダルがぼろくなったので、近所のホームセンターで購入し、

ぼろくなったサンダルを捨てた。

 

まだお盆で、事務所が閑散としているせいか、

「やる気がでないから帰る」というメールが妹から来た。

前日のゴルフでお疲れもあるんじゃない?

晩ご飯の支度にとりかからなくちゃ。

ま、義務で作ってる訳じゃないので、焦る必要はまったくないのだけれど。

 

 

コールスロー&シソベーゼパスタサラダ。

キャベツ1個を千切りにして、塩をふり、しんなりしたらサッと水洗いして塩を抜く。

カンタン酢大3、マヨネーズ大3、胡椒少々を混ぜる。

マカロニを茹で、オリーブオイルで和え、冷めたらシソベーゼペーストを混ぜる。

鶏ささみは塩を多めに入れた湯に泳がせ、火を止めて5分ほど放置する。

水で冷ましたら、手で割く。

 

 

鰯の生姜煮。

酒、めんつゆ、生姜ペーストでコトコト。

 

のんびりしすぎのお休みでした。

明日は中番出勤です。

そして明日からPaypay支払いが始まります。

初めてのことはなんでも不安。

支払ミスがあった時の返金手続きが心配。

レジでマイナスするだけじゃなくて、

Paypay支払い管理画面で支払い記録を探し出して返金作業。

2倍の手間と時間がかかります。