可愛いママって呼ばれたい。DWEキッズの中学受験 -8ページ目

Z会プログラミング講座のオンライン説明会

先日書いた記事について、





購入の方向で検討中ですが←!


オンライン説明会の案内が

DMで届きました。






オンライン化っていいねー。


地方に住んでいても、

家にいながらでも、

講座製作者の方が開催する

LIVE説明会に参加できちゃう!



Z会プログラミング講座、

実は種類が結構あって、

いまいちわからないので、

参加してみることに。



↑こんなにある




ど、どれを選べと……




我が家としては、

すでにLEGO education Spikeを

サイエンスクラブで体験済みなので、

とっつきやすさから、

そして本人の希望もあって、

これを選ぶ予定ですが…


想定年齢が、

小学2年〜なのよね。{emoji:069.png.うーん}


幼児〜1年生は、

『みらい』がいいって…?

どういうこと…?


その意味がよくわからず。




説明会に参加して、

納得しました。


小学1年生と4年生の姉妹の我が家、

やはりLEGOSpikeベーシックかな{emoji:069.png.うーん}



レゴもみらいも、

たどり着くレベルは同じですが、

スタートする年齢によって、

変えると良いようです。


『みらい』は3年間。


LEGOより、

ブロック組み立てが簡単で、

幼児から始められます。

(わたしが取り寄せた資料では、

小学1年生〜だったんだけど{emoji:069.png.うーん})



一方、LEGOは、


ベーシックが小学2年生〜

基礎編が3年生〜


ベーシック1年、

基礎編1年の2年間で完了。






それぞれで、

初回にキット代がかかる。


安くはないです。

むしろ高い。


今月末まで10,000円引だけど、

標準編入りたい時に、

またキャンペーンがやってたらいいけど、

やってなかったら多分ショック。




↑よんまんよんせんえん!




キットを持っていたら、

購入不要とのことですが、

もし途中でレゴ側の改定により、

キットの中身が変わったら、

Z会の教材も刷新するらしい。



我が家は、

主に1年生の次女向けに

購入を希望しているので、



1〜2年生の夏 ベーシック編

2年〜3年 標準編

中学受験準備でおやすみ

中学に入ったら、

中学生向けの通信講座へ





受験しないなら、

上記の講座を続ける



を想定すると良いようです。




まぁでも多分、

4年生の長女ももれなく

空き時間にやるでしょう{emoji:075.png.ねー}


4年生からだとしても、

ベーシックからやる方がいい

ということもわかりました。




このオンライン説明会では、

講座製作者の方に直接、

質問もできて、

丁寧に答えてくださって、

正直、わたしは感動しました。


悩みも解消。

ありがたい。




もれなく今これをやらねば、

高校の内申、

大学入試で困りますよ!

的な煽りは全身に受けましたが{emoji:075.png.ねー}



低学年のうちは、

自分で作ったプログラムが、

リアルに動くという体験。

やっぱりそれがいいですよね。

大人でも楽しい体験だと思う。



Rさん。

あとで別途、

いろいろ送りまーす!ゲラゲラ




↑この間やったカラーセンサーを利用する車



姉妹からも欲しい!と

言われているので楽しみです。