◆次女6歳、科学教室通い
長女を見ていると本当に、
低学年のうちに
体験系を突っ込む
もとい
体験系のクラブや教室に通うと、
のちの理科社会、
なんなら国語算数にも、
解く際の想像力を引き出す
手助けをしてくれるなと思います。
当社比のほんの少しですけどね!
長女はその1、2年生の頃、
コロナコロナで科学館は閉館。
年間パスポートは何度も延長され、
3年で1回しかお金払ってない
そんな気もするくらい
昨年は本当にたくさん行きました。
そんな近いところに科学館はないのに、
暇さえあれば足繁く通いました。
わたしも、長女も、
科学館の先生方が大好きで。
寄付もしようと思ってるくらい
(そういや忘れてた。寄付しよう…)
長女が塾通いの時間帯は、
今度は次女の番です。
お花好きな次女、
植物系のワークショップは皆勤。
全部申し込んで、全部行きます。
未だに長女も行きたがるので、
一緒に申込み。
プログラミング教室は、
LEGO education使用。
これね!
Z会の通信教材で4月までは
1万円OFFがあったんだよね!
やればよかった〜。。。
めっちゃ可愛いんだもん。
10,000円引きなら
大きかったよな〜。。
でも家に置くと狭小な我が家、
割と大変だから科学館でよかったかな。
標準編だとまだ品薄で、
予約制なのよね。
それなら1万円バックか
ちょっと高いよなぁ……
と思いつつ、
次女のLEGOプログラミング講座が
全部終わったら、
まだ続けたいか聞いてみて、
やってみても楽しいかな?
長女は3年前の誕生日から、
レゴランドホテルに泊まりたい!
という夢があり、
コロナでずっと延期になってるのを
未だにいつ行けるか聞いて来ます
ようやく今年、多分、行けるはず。
多分。
LEGO好きよね
先日は国立天文台監修の、
天体望遠鏡作りしました。
楽しかった…
「一家に一台、天体望遠鏡」
我が家は子どもにひとつずつになりました。
わたしも中学の時、ねだってねだって、
テストで学年5位入ったらって、
無事に買ってもらって持ってた。
少し良いやつも欲しいなぁ。
↓これは長女が撮った
もんのすごい良い望遠鏡で見えた月。
✖️が月面に見えた日。
科学館でのいろんな体験は、
親のわたしが1番楽しんでる気がする…