今流行りのお花の定期便、3月から申し込んで3ヶ月ほど経ちました!
サボテンですら枯らせた私ですが、花のある生活に憧れて始めてみた結果、とても良かったのでこれまでのお花などまとめてみようと思います

※今回は子育てネタはほとんどありません
※センス皆無なので映えません
お試しで始めて、最初に届いたのはこんな花束でした。
栄養剤も付いていて、多少しおれていても活ければすぐ復活

前回とはまた違う印象になって飽きません。
もうお気づきかと思いますが、我が家にある大きめの花器はこの白いのだけです

あとは背の低い小さな一輪挿しくらい。
最初の写真に写っているのはドレッシングの空き瓶です

でも結構飾りやすくて気に入ってる。
もう一つくらい花器が欲しいなあ…。
500円コースを隔週で頼んでいて、我が家にはこの量でちょうどいい感じ。
花の種類にもよりますが、大体一週間ほどで元気がなくなってきて、間引いたりしつつ10日ほどは飾っておけます。
新しい花が届くと、よーくんもすぐに気づいて、
「ピンクのお花!」「何ていうお花?」
と興味を持ってくれます

近所の道端では見られない花も届くので、なかなかいい体験になってると思います!
私自身も花の名前を全く知らなかったけど、届いた花は分かるようになりました。
何より、部屋に少しお花があると気分が上がるし、目を止める度ストレスが軽減される気がします

サービスには満足していて今後も続けるつもりですが、マイナスポイントも一応あります。
①金額
500円コースとはいえ、送料+税で、実際は825円かかっています。これが隔週なので、一月1600円ちょっと。
直接店頭で買うよりは当然割高になります。でも私の場合は選ぶセンスがなく、買いに行く手間も省けるので、必要経費だと割りきっています。
②花が選べないので偏る場合も有
旬があるので仕方ないかもしれませんが、同じ花が続くこともあります。
最近届いた5回のうち、4回はスターチスが入ってました。(色は違う)
メインにプラスしやすい花なんだろうな〜。
季節柄、カーネーション率も高かったです。
③店により当たり外れがある
先にも書いたように、毎回担当の花屋さんが違うので、好みの花束の時もあれば、イマイチな時もあります。
大体どの花屋さんも新鮮なお花を送ってくれますが、一度だけ「これはないわ
」と思った回がありました↓

写真だと伝わりにくいですが、新鮮さが感じられず、売れ残りかと疑ってしまいました…。
でも、こんな時のために保証制度があるので、思いきって頼んでみました!
花の再送か、次回無料かを選べます

2回目からは証拠写真がいるようですが、初めてだったので簡単な入力のみで手続き完了しました。
問題があったのはこの一回だけ。
送り先は簡単に変更できるので、母の日前には実家あてに送ってもらい、母も喜んでくれました

毎日の世話が大変かな?と思っていましたが、さっと水を変えるだけなので私でも大丈夫でした

(忘れる日もあるけど…
)

ちょっと元気がなくなってきたら、茎を短くして小さい花器に活けなおすと花も持ち直すし、雰囲気が変わってテンション上がります

これから夏に向けてどんな花が届くのか楽しみです
