年度始めでバタバタして更新できずにいましたが…
先月末で、よーくん3歳になりました
!

無事にここまで大きくなってくれた安堵と、赤ちゃんじゃないんだというさみしさを感じております

これからは毎月の成長記録ではなく、書きたいことができた時にその都度記録していこうと思います


普通にコミュニケーションがとれ、文法的にも正確になってきました。
誕生日プレゼントにもらったプラレールで遊ぶ時も、
お母さん、N700系使っていいよ
鉄橋渡って、坂降りて走って!脱線しないように気をつけてね!

など、たくさん指示が飛びます(笑)
一方で、過去は全部「さっき」、未来は「明日」だったり、道に停まっているトラックに、「一緒に公園行こ〜」と話しかけてたり、子どもらしい部分もあり。
あと、「コ〜ロコ〜ロし〜てる〜
」


みたいに、たまに変な自作の歌を歌っています

英語は自発的にはあまり話さないけど、たまに単語やフレーズが出てきて、こちらが不意打ちに慌てることも

この間はしまじろうを踏んづけた時に、「Are you OK?」と顔を覗き込んでいました。

フッ素入りの歯磨き粉を使うようになってから、積極的に歯磨きしてくれる

ぶくぶくうがいもできるようになり、コップを使った後は、ちゃんと洗って決まった場所に引っかけます。
脱いだ服をかごに入れる、くつをそろえるなど、私に似ず几帳面できっちりしてて助かる

服の脱ぎ着も(やる気があれば)ほとんど一人でできるようになりました。
しかし、家でのトイトレは全く進展せず。行けば出るけど、全然行ってくれない

特にお出かけの前が困る!無理強いできないし、かと言ってそのまま出かけても結局ズボン濡れるし、着替えるのも嫌がるし、帰るのも嫌がるしで、いけないと思いつつもイライラ

色々試行錯誤中ですが、今は保育園でできてればOKと前向きに考えるようにしてます。

食欲が少し落ち着いてきた?
気が向いたら野菜も食べるけど、まだ食べムラがあり、ご飯しか食べない時も。
ひじきふりかけが大好きで、必ずご飯にはかけています。川崎病で入院していた時も病院に持っていったほど

![]() | 【鉄分&カルシウム&食物繊維が豊富】健康ひじき生ふりかけ70g×3袋セット【グルメ大賞受賞!レビュー高評価4.71!5,725件!お茶碗42杯分♪】(メール便/ゆうメール/ポスト投函)しそ風味[ひじき/ヒジキ/ふりかけ]ポッキリ 1,000円 楽天 |
ひじき以外にもワカメや海苔、もずく、とろろ昆布など、海藻全般が好き

野菜食べないと心配だけど、海藻と果物、スープは食べてくれるのでまだ気が楽です。
そして肉より魚派。特にサバ、サンマなど青魚は大人と同じくらい食べる

お箸はまだ握り持ち。鉛筆持ちができるようになってから練習したいけど、通っている保育園では年少さんから全員箸を使わせるので、家でも並べています。

相手の気持ちを考えて行動できる場面が増えてきました。
これまではおやつを半分こしようとしても死守してましたが、最近は私が悲しそうな顔をすると少し分けてくれます

お友達におもちゃを貸してあげたり、「ごめんね」も言えるようになりました。
まだイヤイヤはあるものの、気持ちの切り替えが早くなったかも!
*****
1年前の記録を見返すと、改めて成長を感じます。
誕生日ケーキを切るのを待てずに怒っていたのが、今年はロウソクを吹き消せるようになったり(笑)
またこの一年でどれだけ成長してくれるのか、楽しみです
