![]() | ノラネコぐんだん パンこうじょう (コドモエのえほん) 1,320円 Amazon |
![]() | ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ (コドモエのえほん) 1,320円 Amazon |
子どもたちに大人気と聞くノラネコぐんだん。
我が家でもハマりました!
読んだのはまだ上の2冊だけですが、パン工場に忍び込んだり、勝手に汽車を乗っ取ったりと、毎回ノラネコぐんだんが騒動を起こすのが楽しい

パン作りも汽車の運転も、最初は
「かんたんだね」「かんたんだよ」
というノラネコぐんだん。
が、すぐにトラブルが発生して、
「ドッカーン!!」
このお決まりの流れ、セリフがあるのが安心感というか、愛着が湧きます

一部漫画的な構成や場面転換があって、よーくんには分かりにくいかも?
と思う時もありますが、
パンこーじょ!

きしゃぽっぽっぽ!

と毎日リクエストされています

背景に細かく書き込まれている食べ物も気になるみたいで、ただ眺めたり、見つけたものを教えてくれたり、メインのお話以外も楽しめます

その他読んだ本↓
![]() | くるまが いっぱい! 1,540円 Amazon |
スキャリーの本。タイトル通りページ毎に違う車の説明があり、レトロなキャンピングカーやパトカーなどが出てきます。
ストーリー性はあまりないので、3、4歳だとちょっと物足りないかも?
![]() | オフロケット (コドモエのえほん) 968円 Amazon |
「きゅっきゅっ おゆはる きゅうかんちょう」
など、言葉遊びとともに10をカウント。
0になったら…
ザッパーン!!
「あがったよ〜!」の声とともにオフロケットの発射!

よーくんもお風呂上がりにこのセリフを真似しています

5はゴリラ、10はジュゴンなど、数字の音に合った動物が登場するのも楽しいです。
あとは、ハロウィンの本をいくつか読みました↓
少しずつ長めのお話も聞けるようになってきたので、11月はそろそろ簡単な昔話も読んでみようかと思っています
