まんまる おつきさんって
おせんべに みえるから 
ばりばり たべたら
おせんべ おつきさん

「おつきさん」がまんまるな食べ物になって、男の子とネコがぜんぶ食べちゃいますもぐもぐ

この本のわくわくするところは、お空に浮かんだおいしそうな食べ物だけじゃなく、その食べ方!
目玉焼きになったおつきさんは、黄身をストローでチューチューチュー
焼きもちになったおつきさんは、やわらかーく伸びたおもちをハサミでちょっきん餅

「こんな風に食べてみたい!」と思うこと間違いなしですキラキラ

よくガイドブックなどでも紹介されているロングセラー絵本。
皆に愛されているちびちびのお話ですが、「小さいからかわいくて大好き」なのではなく、「大きくなっても変わらず大好き」なのが深い。

子どもが大きくなるにつれ怒ったりイライラすることも増えるかもしれないけど、「大好き」と伝えることを忘れないようにしたいです。

てんとう虫が好きなよーくんに。この本を読んだ後から、「はち」「ぶーん」と言うようになりましたニコニコ
セミも夏に見たのを覚えていたのか、窓の外を指差して何やら一生懸命話してました。
「%#&*しーたったった!」みたいな。笑

*****

今月は借りた本よりも、元々家にあった本や中古で買った本を読みたがったので、記録は少なめです。

ちなみに中古で買ったのは、以前借りて反応が良かったこの2冊。

『ねないこだれだ』は「おばけになってとんでいけ」のところで手を上げて「とんでいけ〜!」のポーズをするのがかわいい照れ

久しぶりに再会した本を見てとてもうれしそうだったので、やっぱり気に入った本はできるだけ買ってあげたい!と思いました照れ