よーくん、1歳5ヶ月になりました。今月はこけてたんこぶができたり、机で顎を強打して舌を噛んだり、ドアに指を挟んだりと怪我が多くて、大事には至らなかったものの、私もハラハラ&反省することが多かったですショボーン
 
そんな8月の成長記録です。
 
星歌に合わせて踊るように!
大体は腕を横に振るか縦に振るかで、踊るというよりリズムに乗ってる感じですが、「わーお!」は結構しっかり真似してます。だんごむしで寝転がったり、おじぎしたり、ジャンプの代わりに屈伸したり(笑)
 
小さい子どものダンスがかわいくて、よーくんも踊らないかな〜と思っていたのでとってもうれしいラブラブ
本人も楽しそうで何より。
ルンルンバスにのってーゆられてる、ゴー!ゴー!
 

星食後にフォークやスプーンをキッチンまで持ってきてくれる

ただし、お腹がパンパンになるまで食べて満足した時のみ。食いしん坊なので、大概もっと出せと怒るおーっ!
なぜかお皿は持ってこない。
 
星「着替えるよ」と言うと、自分でタンスを開けて服を持ってきてくれる
他にも「お出かけするよ」と言うと帽子を持ってきます。こちらの言ってることが伝わってるなあと思うことがますます増えてきました照れ
 
星「ナ(バナナ)」「着いた」が言えるようになった
「着いた」は初めての動詞!
車でお出かけして、目的地や家に着いて車が止まると、「ついた」と連呼します。言うこと自体が楽しいらしいゲラゲラ
 
ハリネズミ英語の取り組みハリネズミ
帰省や夫のお盆休み中はなかなか英語の時間がとれなかったものの、車の中でのかけ流しなどを細々と続けていました。
 
踊るようになり、英語のDVDや歌に対してもますます反応が増えてきたので楽しいです照れ
 
前から好きだった「Head,Shoulders,Knees and Toes」の歌では、頭や顔や足を歌に合わせてタッチするように。
 
あとは、絵本を読んでいて「close」が出てきたときに、開いた手をグーにして見せてくれました爆笑
 
そろそろおうち英語を始めて半年。正直数ヶ月で私が飽きると思っていたので、少しずつでも続いていることにびっくりです(笑)
今後も長く楽しく続けていければと思いますウインク