さて、英語教育に興味を持ったものの、
方針
何から始めよう?
そもそも、何のために英語をするのか?
と考え、まずは方針を決めることに。


・一番の目的はヒアリングの力を育てるため。英語が聞き取れる耳を作りたい。
・簡単なやり取りができるレベルをひとまずの目標にする
バイリンガルまでは目指さない。
・息子が嫌がることは押し付けない
英語が嫌いになったら本末転倒。
・親も一緒に学ぶ
まずは親が楽しむことが大事かと。
・できるだけお金はかけない
というか、かけられない。
以上をひとまずの方針としました。
本格的に英語に取り組まれている方と比べると低すぎる目標かもしれませんが、我が家の状況(いずれ仕事に復帰予定、両親とも英語が話せない、夫が英語教育に積極的でない等)を鑑みて、高い目標よりも長く続けることを重視しました。
英語教育について調べているといろいろ欲しくなったり、焦ってしまったりすることも多いですが、この方針に沿ってできるだけブレずにやっていきたいです。