週末のスポーツ  テニスは眠い(笑) | 少年野球好きのブログ

少年野球好きのブログ

たかが野球されど野球

先週は全豪テニス決勝戦でしたねニコニコ

 

土曜日は女子、昨日男子決勝でした

 

時差はそんなに無いと思いますがNHKの放送が深夜12時からえーん


女子は3セットマッチですのでAM2:30まで辛抱して見ました

 

昨晩の男子は5セットマッチ、ジョコビッチが1-2と逆転されたあとの第4セット、3-3の場面でAM3時

 

 

辛抱たまらず寝ました爆  笑

 

ジョコビッチ再逆転で優勝していました

 

サーブのタイムオーバーを取られて審判に抗議

 

 

女子は大坂を破ったガウフと予想しましたが、ガウフを4回戦で破ったケニンの4大大会初優勝で終わりました

 

 

男女ともに逆転優勝ですね

 

テニスは技術以上にメンタルだとの思いを強くしました

 

女子は最近4大大会の優勝者が毎回変わっています
実力拮抗、戦国時代で益々面白くなります


女子ジュニア優勝は14歳

ビクトリア・ヒメネス


選手層が厚い

 

 

 

ラグビートップリーグ

 

中々テレビで放映してくれませんムキー

 

昨日の神戸製鋼ーNTTドコモの試合はお粗末だったようです

97得点はTL初だそうです


神戸製鋼 97-0 NTTドコモ

 

 


ラグビー人気もマスコミに取り上げられてこその人気

 

テレビ放映も無いとなると、支えるのは地域だけです

 

人気チームとの対戦は地方でもそこそこ入るでしょうが、人気の無いチーム同士の対戦が心配ですガーン

 

サッカーのようにオラが町のチームと言うことで、会場に足を運んで応援しかないのかな

 

 

 

 

別大毎日マラソン


10キロを過ぎると最終予想タイムが2時間8分台との事

見てる方は一気に興ざめしました

 

オリンピックの選考レースですからね


それでも最後まで観たのは、青山学院大吉田の快走

 

 

 

マラソン学生初出場記録が懸かっていました

 

ところが途中からサリ、コダナらアフリカ勢との真っ向勝負に変わって行ったびっくり

 

結果3位でしたが頑張りましたね爆  笑

 

 

 

38キロ付近でのスパートが無ければ、学生記録も行けたかも

 

 

 

パラリンピック女子代表の道下の激走も感激しました

 

43歳にして自己記録を2分近く更新する世界記録

 

伴走者も難しいでしょうね

 

ワンチームの素晴らしさも見せて頂きました

 

 

 

 

プロ野球 キャンプ開幕

今年はオリンピックでシーズン開幕も1週間ほど早くなるとか

 

プレミア12で優勝したことで、オリンピックメンバー選考も複雑になります

 

ベンチ入り選手枠もオリンピックはプレミア12よりも少ないはず

 

 

巨人菅野が新投球フォーム試しているが大丈夫かな

 

 

トルネードの腕の使い方に似ているような・・・

セットでどうなんかな?


選出されること前提でインタビューを受けていたが、去年のような成績では心もとない

 

実績なんて考えず、選考時点で最も調子のいい選手を選んで欲しいですね


リオでは蚊が怖いと言って代表辞退したゴルフ選手がいたが、東京もこのままコロナウイルスの終息が遅れると辞退者続出?!

 

 

独断と偏見の野球好きでした


ガンバレ!!  画像はNHK・TBS画面/Yahoo検索