こんにちは

今日は、愚痴ります、愚痴愚痴
読みたくない方は、スルーして下さい

介護5の寝たきりの父親をみてきて
はや、五年がきます、
その間に、私の思いもしなかった、透析がはじまり、母親は、認知症がひどくなり

それでも、周りの方に協力していただき
介護したましたが、父親もだんだんと
体力がなくなり、排便が大変になり
1日に5回もあります!
薬が代わってしまった事もあるのですが
寝たきりだから仕方がありません

透析してる以上、排便の処理は、透析が
始まった頃から辞めてましたが
自宅介護では、介護保険内では、排便でヘルパーを呼ぶと、大変です!
今月から、私が処理をしてますが
私も、夜は眠剤を飲むので、夜は
フラフラです、夜遅くに、呼ばれて
フラフラで処理をするのですが
頭は、ボーとしていて、父親に
もう、身体が限界だよー!施設か病院に入って欲しいと話すと、それからです

鬼瓦のようなかおになり
食事もとらず、会話もありません

ここ最近、透析後買い物
透析のない日は、手続きが山のようにあり
私の休む事はありません!
唯一、休む時は、透析中です

旦那は、ほんの少し手伝ってくれますが
息子は、家の事、一切何もしませんし
これまた、会話もありません!
本人も家を出たいのでしょう!

完全に、私一人の介護です
にっちもさっちもいきません!
訪看さんに連絡すると、やはり鬼がわらのような感じだけど、介護する人も大変なんだと!話してくださいましたが
やはり、医療型の施設?病院?を
探さないといけません!
母親もいるから、支払いの高い施設は、無理です!

あまりにも、返事をしない父親に対して
叩きたくなる気持ちです!

普通、寝たきりで嫁いだ娘の家にいて
申し訳ないと思う気持ちは、あるものですが、我が父親は、ないのです
普通の父親なら、ぼちぼち、施設か、どこかに入居するよと!と自分から、話して来てもいいと、思うですが間違ってますかね

このままでは、私の方が先に旅立ちそうです!毎日、毎日が苦しくて、呼吸してるのか?わからない状態です

ケアマネは、あまり勉強不足で、
サポートは、あるのですが、一歩遅いのです!ケアマネは、いても、やはり、
介護してる私が、動かないといけないのですね!

休みの日が欲しい!