無事終了 | 10年後の私へ~子宮けい癌Ⅱb期と宣告

10年後の私へ~子宮けい癌Ⅱb期と宣告

子宮けいガンのⅡb期、腺ガンと診断されました。治療も難しいよう。まだ診断を受けたばかりで、どうしていいか…。でも、家族の為にも頑張らないと。10年後の私がこのブログを見ている事を信じて。日々の不安や悩みを書きながら、自分を励まして力にしていきたい。

おはようございます!

いつも「いいね」、励ましのコメントありがとうございます!凄くパワーをもらってますラブキラキラキラキラ

大変ご心配をおかけしましたが、無事治療を受ける事ができて、今病院をでて、いつものカフェでコーヒーを飲みながらゆっくりしています。

今回から、どうもお腹の治療にもアバスチンが追加になったみたいで、そのせいなのかわかりませんが、眠たくて眠たくて、ひたすら寝てました。アレルギーの薬のせいで、いつも眠くなるのですが、お腹でここまで眠かったのは初めてでしたチーン

で、治療がわずかずつではあるあるのですが、効いてきているので、ガン細胞が元気になる前にやっつける意味もあり、次回が少し早めの治療になり、28日から3泊になりました。効いてるって言っても、CA125、CA19-9共に4桁ですし、CEAも2桁と、異常に高いのは変わりないのですが、11月から下がり続けているマーカーもあるので、先生としては薬の量を増やしたいらしいのですが、なんせ地元で血液検査をしてくれる病院がないので、白血球等下がったりしたら、あげてもらうことが出来ないので、今は下がらないであろうギリギリの量しか投与できないそうなんです。早く、何とか探し出さなくてはううっ...汗

あと、ガンでも傷害年金が受け取れるとしり、調べてみたら、難しくはあるようですが、受け取れなくはないのかなと思い、帰ったら早速、申請に行ってみようかなと思いました。私が働けなくなり、家計が苦しくなっているのは確かないので、問い合わせてみるだけでもしてみようと思います。まあ、先生の診断書の内容がかなり左右するようですが汗

今回も、お腹の治療だったのでわりと元気です!頑張って熊本かえりまーすラブキラキラおんぷおんぷもちろん、天草エアラインでWハートWハート