ニトリNウォームこたつ敷き布団。 | ♪育児4割♪家事2割。退職したので残りの4割探求中♪

♪育児4割♪家事2割。退職したので残りの4割探求中♪

子供達の成長記録と、ガーデニング記録。
庭の花壇は1人でスコップ片手に手作りしたものです!
トレーニングも兼ねて、フルートも吹いてます。
雑談多めで、楽しく生きます!!








ご訪問ありがとうございます♩
(´∀`*)




昨年、コタツを買った我が家



我が家…と書いてますがひらめき

私の独断で全ては決まります愛






今年は、冬のラグ?カーペット??を

処分して(使ってない時期もあったけど、

買ってから10年経ってたので笑


コタツ敷き布団を買いましたニコニコスター

もちろんニトリびっくりマーク







ででーーーん!

煽った割に、、

ちょっと分かりづらいかな。。


左上の黒いのはソファです。。


サイズは190×240!ゴロゴロ出来るように!

看板持ち




昨年、コタツを導入して暫くは

高いテーブルでソファに合わせて

使用していましたが……



結局、床に寝てたり、

ソファに座らずに床に座ってる事が多くて

凝視もやもや

テーブルの足を短くして使用していました

(2ウェイじゃなくても良かったかもゲッソリ



4歳児はコタツが暑すぎて、入ってられない

という事実も発覚ダッシュ

コタツ布団を座布団のようにして

上に座ってお絵描きや折り紙などしています

雲凝視




550円の送料を無料にするために…

クッションとカバーも買いましたにっこり





こちらの赤いカバーには

使い古したクッションの中身を2つ

詰めています飛び出すハートニコニコ


ボリューム満点💯





こたつのおかげで、まだエアコンは

使わずに済んでいます。






ぬくぬくで、昨夜の石田さんチ

見ましたよ目がハート


毎年楽しみに見てます!!!!




ただ、今回は『言葉遣い』が気になって…

ドン引き絶望

今までは〝小さい子〟が居ない環境だったから

気にならなかったけど。



1歳児にも『お前』『こいつ』を

日常づかいする家族驚き祖母までもが。。



ちょっと品が無さすぎて…。


胎児の頃から聴覚は敏感なのにさーーー

もやもやもやもやもやもや

残念すぎるーーーー





保育園や幼稚園での言葉遣いの悪さって

こんな所からくるのでしょうね…。

子供は何も悪くないのだけど。。