よくある事だけど、監視されてる感。

 

一挙手一投足、見られてる感。

 

息詰まるう。

 

 

 

ラスボス感な人いて、監視されてるみたいで息苦しいです。

 

 

 

皆さんはそんな事、無いですか?

 

私は割とよくあります。

 

一応、業務経験長いから基本速いし無駄なことはしないです。

 

 

 

無駄というか、「準備してから作業」します。

 

行き当たりばったりとか、やりながら整えるとか無駄です。

 

やりながら整えることが出来るのは、経験者だけでほぼ未経験者は失敗します。

 

 

 

未経験者には、やりながらでは教えずに「教えてから作業」で教えてます。

 

基本、誰でも出来るし。

 

誰が出来ても良いようにしておかないといけないし。

 

 

 

なぜなら会社だから。

 

今日も明日も稼働中。誰でも会社を回せないと困るからです。

 

 

 

ワンオペ禁止だから、ワンオペにしたがる人は苦手です。

 

ラスボス感。

 

昔でいう「お局」「生き字引」「フォーマットな人」「あの人に聞けば大丈夫」とか言う、明文化されていない「空気の仕事」です。

 

 

 

つまり、仕事が出来て速い人は監視されます。

 

やたら無駄な作業をさせられて迷惑します。

 

古い間違ったやり方、ミスするやり方を強要されます。

 

 

 

息が詰まる。

 

 

 

私は、お客さんが目の前で私のために仕事が終わるまで待っててくれた仕事があります。

 

私の仕事に付き合ってくれました。

 

それからは、どんなお客さんにも丁寧に対応しています。

 

 

 

そのお客さんは東京の方で、愛知とで電話でやり取りして修正が終わるまで待っててくれました。

 

メールもありましたが「トラブル時は電話の方がお互い安心する」と言って、休日でしたが電話回線を開けてやり取りしました。

 

トラブル対応を終えて「あー帰れる」と電話の向こうで話されてました。

 

 

 

何か笑っちゃって。

 

トラブル対応は翌日でも良かったのですが、その日は休日出勤してて別件で使用した電話回線を閉じ忘れて「トラブル対応を優先して今日終えてほしい」と言われました。

 

簡単に対応出来ると思ったら、思いの外時間がかかりました。

 

 

 

「待つので、対応してほしい」

 

と言われて終わるまでトコトン付き合って頂いた状況でした。

 

後にも先にも、あれだけトラブル対応に付き合って下さった年上の仕事の上司(取引先ですが)は、一人しかいません。

 

 

 

とても感謝してますし、今でも感謝しています。

 

謙虚な気持ちを持ち続けていられることも、この方のおかげです。

 

 

 

ラスボス感ですが、結局「自分のやり方の枠に入れさせようとする」と、「無駄な作業を相手に強要する」ことは理解されてません。

 

そこは、強要です。

 

だから私が息苦しいと思う訳で。

 

 

 

息苦しくなったの2回目です。先日は、息をしに離席しました。

 

空気って、案外無い場所ってあるんです。

 

カフェ文化の愛知には、息抜き場所は多いです。

 

 

 

 

やる気はあるけど、シンドイ。

 

向き不向きってナイと思っていたけど、やっぱりアリました。

 

先日も帰り道に「なんで、あの仕事、あんなに楽しかったのかな」と考えさせられました。

 

 

 

昔と言っても去年ですが、とても楽しい仕事に巡り合いました。

 

今年も別のであったけど。

 

去年の楽しい仕事が「行くのも楽しい、働くのも楽しい、お昼ご飯も楽しい」と楽しさづくめでした。

 

 

 

達成感のある仕事ばかりしてきた私に、「楽しさ」を教えてくれた仕事です。

 

数字ばかりを追いかけ続けて、黒字ばかり計算してた私に。

 

最後は、ミスする大勢の人の数値をコンピューターと共に修正しまくってました。

 

 

 

 

その最たる修正は、税務署でした。

 

税務署と共に会社の数字では無く、支出の処理の仕方、お金の使い方を修正しました。

 

その事は、打ち合わせの現場にいた人しか知りません。

 

 

 

私も口外していないし、今後もしません。

 

企業は経営してナンボです。

 

投資は必ず必要です。

 

 

 

来年の人材、来年の設備投資、来年の事業計画。

 

そのために収益を上げて納税し、企業が発展するために金融機関が融資を行います。

 

大規模な投資には、優秀な金融マンの力が必要だからです。

 

 

 

計画無しに仕事をするなんてあり得ないです。

 

そんなの上手く行きません。

 

計画があっても上手く行かないのに。

 

 

 

また、5年計画とか10年計画なんてファンタジーです。

 

日本は必ず自然災害があります。

 

5年も我が街に災害来ない計画書って、意味あるか?

 

 

 

ファンタジー計画書です。

 

やっぱり、最長でも3年が限度です。

 

1年1年を大事にして、2年計画くらいまでが「実行可能な計画書」です。

 

 

 

非効率は、誰もが通る道です。

 

「こっちが近道だ。」

 

と大声出した者勝ちです。

 

 

 

しかし、それだけのズボラと無計画、誰からもチェックが入らない事業計画や仕事の進め方は大赤字になります。

 

 

 

友人にラスボスとの付き合い方を聞いたら「静かにフェイドアウト」と言われました。

 

波風立てずに、「静かに浜辺を去る」的な。

 

 

 

アドバイス通り、その作業および関係性から離れようと思います。

 

やっぱり、仕事は気の合うメンバーが一番です。

 

 

 

私はそうは思わないけど。

 

仕事は、「達成出来るメンバーとする仕事が一番楽しくて面白い。仮に個性が強いキャラがいても、達成感には敵わない。」です。

 

 

 

 

仲良しクラブは求めてません。

 

私はいつも結果を求めてしまう性格です。

 

「満足度高め」

 

の答えが聞きたくなるタイプです。

 

 

 

 

非効率も嫌いだし、無駄な作業も嫌い。

 

指図も嫌いだし、ミスを大きく取り上げて騒ぐ人も嫌い。

 

完璧な仕事がしたいならAIとすれば?

 

 

 

感情のないAIなら、職場を辞めたりしないから。

 

人には感情がある。

 

要らない人材だと言い始めたらその会社が社会から必要とされていない業種に変わります。

 

 

 

私はコンピューター業界上がりなので、レイオフ話は若い時にコントみたいによく聞かされてました。

 

解雇ではない。

 

会社の人が怒り過ぎて、会社の玄関の庭の植え込みにデスクが窓から放り投げられているとか、普通によく聞いてました。

 

 

 

流石に、見た事はないけど。

 

見た事ある人が割と周りにいました。

 

「コントみたいだ」と皆口を揃えて話してました。

 

 

 

解雇では無く、即日解雇です。

 

「明日から会社に来るな、お前のデスクは無い」です。

 

 

 

日本ではブラック企業ですが、アメリカのIT企業なら別に今は分からないけど普通です。

 

次の日に新規雇用された転職者が、新しくデスクのイスに座ります。

 

転職者はたくさんいて、多くは大学院卒でした。

 

 

 

辞めても、次の日の朝には転職して来た院卒のエンジニアが仕事をして成果を出します。

 

資本主義とは、そういう会社です。

 

 

 

コンピューター業界のスピードが一番速いと思います。

 

今はインターネット業界かな。

 

でも、所詮インターネット業界もコンピューター業界の上に乗っかってるので、コンピューターの進化が影響してることは間違いないです。

 

 

 

でも、結局は最も柔軟性が高いのは人間です。

 

人間は、変われます。

 

変われない人もいるけど、変わらざる得ないことも多いです。

 

 

 

仕事とは、みんなとの集合体であり、協力です。

 

だからカンパニーです。

 

カンパニーとは、コーポレーションであり協力の意味です。

 

 

 

資本主義は、共産主義とは違います。

 

誰かの尻拭いしたり、誰かのミスを他責にしたりしません。

 

他責された人が会社を辞めたらその企業は大赤字です。

 

 

 

私は共産主義が嫌いであり、どうしてもアレルギーがあります。

 

 

 

誰かを蹴落とさないと、上に上がれないならwebカメラで蹴落とす嫌がらせを撮影してコンプラ委員会に提出したらどうかと思います。

 

暴言ならスマホで録音。

 

嫌がらせなら音声録音。

 

 

 

今は、パワーハラスメントと言う暴行罪や傷害罪は記録保持してる人が増えました。

 

もちろん、加害者に脅したら今度は被害者が恐喝罪で加害者になります。

 

コンプラ委員会がもみ消したら労基署や法務省の窓口に相談して、通報しましょう。

 

 

 

企業には「善管注意義務」があり、従業員が安全に安心して働く環境を整える義務があります。

 

その責任者は経営者です。

 

管理者であり、経営者で双方に責任があります。

 

 

 

 

「善管注意義務」は公官庁省庁のサイトに具体的に何か書いてあります。

 

「対策、してる風」で問題ありません。

 

対策出来てなくても、取り組みがあれば「改善に努力する企業」となります。

 

 

 

しかし、労基署が現地調査するとすぐバレるので気をつけましょう。

 

真面目に対策しよう。

 

 

 

ラスボスと呼んでしまったけど。

 

怖いから。監視しないでほしいです。

 

今に始まった訳じゃないけど、私は会社を渡り歩いて来てるので、無駄なことも許されなかったし、監視する人を監視するシステムツールを提案したこともある訳で。

 

自動組み込みで監視者のPCを監視し、リアタイで自動報告させる仕組みです。今はどこの大手の企業でも取り入れてます。

 

日本人の情報漏えいは「勤務時間中」が最多ですからね。

 

 

 

静かにフェイドアウトするのが今風かなと思います。

 

私さえいなければ、和気藹々とした楽しい環境なのだから。

 

そこは悪くないと思います。

 

 

 

ただ、私が日増しに息苦しいだけで。