最近、視聴率が低いとされてるので見たいドラマを書きます。

 

このテーマなら、多分、俳優さんのキャスティングがおかしく無ければ私は見ます。

 

 

 

・「ごめんね青春」の続編を三島市で撮影

 

・「時効警察」を新メンバー若手俳優を入れて撮影

 

・アパレルメーカーで奮闘する新人社員の女性ドラマ。毎回ファッショナブルに。

 

・ネイリストが奮闘するお客さんとのドラマ

 

・介護福祉施設で奮闘する夜勤の介護スタッフのドラマ。安藤なつさんも出演してほしい。

 

・何の役か分からないけれどあのちゃんが出て来るドラマ

 

・卓球のドラマ

 

・スケボーのドラマ

 

・サーフィンのドラマ

 

・スポーツクライミングのドラマ

 

・鈴鹿中士くん出てくる深夜枠ドラマ

 

・山本舞香ちゃん出てくるドラマ又は深夜枠ドラマ

 

・DCU続編

 

・「すてきな片想い」令和版

 

・「白い巨塔」令和版

 

・「ドクターX」。但し、米倉涼子さんの体調次第。

 

・「リーガルハイ」で芸能人の不祥事や裁判をパロディにした脚本。情報屋役の元アイドルの田口くんは出してほしい。

 

・テレビ局でスポンサーを取ってくる営業マンのドラマ

 

・旅行代理店を舞台にしたドタバタコメディ

 

・男性薬剤師のドラマ

 

・動物病院の獣医師のドラマ

 

・保護猫出てくるドラマ

 

・酒蔵ドラマ

 

・ビール工場ドラマ

 

・相撲のドラマ

 

・サッカーの審判養成のドラマ

 

・回転寿司のドラマ

 

・冷やし中華のドラマ

 

・餃子のドラマ

 

 

 

とにかく、今時の時勢を反映した社会人ドラマが見たいです。

 

子どもが少子化した中では「学園ドラマ」はコアなテレビ層には人気無いし、スポンサーが見てほしい年代は動画サイトにいるのでテレビとは違うと思います。

 

 

 

そのうち、テレビもスポンサーは「健康食品」「美容」「男性化粧品」など偏った傾向にならざる得ないと思います。

 

でも、海外でもこれらのスポンサーは業績が好調です。

 

 

 

少子化した日本で、テレビを見ない若者にテレビを見させることは難しいです。

 

そもそも、自宅にテレビが無いと聞きます。

 

テレビが無い人に、「テレビを見て」はおかしいし、リサーチ不足です。

 

 

 

また、インターネット広告したからと言って業績が良い訳でもありません。

 

スポンサーもまた「お客さんが買いたい商品」を作らない限りは、ただ広告するだけでは難しいです。

 

 

 

商品が売れないのは、「広告不足」か「ニーズのリサーチ不足」です。

 

私は、ラジオ、新聞、ネット、時々動画、稀にショート動画の広告を見ます。

 

でも、最も見てる広告はテレビです。

 

 

 

 

まだまだ面白いドラマやバラエティを制作してほしいです。