ママと赤ちゃんの

親子ヨガサークル

『ぽっかぽか〗

春クラス



定期クラスメンバー

募集スタート☆


コロナ禍だからこそ

産後ママで

繋がりませんか?


定期クラスは

毎回同じメンバーで過ごす親子で通う全7回のクラスです。



我が子との

かけがえのない今を

一緒に楽しく

過ごしませんか?



*開催日時*

月2回 木曜日

午前中開催(10時~レッスン開始)

1クール 7回 

『ぽっかぽか春クラス』

4/14 スタートです。


*場  所*

あま市 萱津

コミュニティプラザ萱津   

3階 和室

(40畳ほどある広くてキレイな和室です。駐車場もたくさんあります。)


*対  象*

産後2か月~1才くらいの親子

(お子さまのスタート時の年齢)


*定  員*

 6組

コロナ対策 6組さま限定 

ご参加は、先着順です。

素敵な出逢いがありますように・・・キラキラ


*参加料金*

1回 1,800円 全7回です。

(お渡しするプリントやや製作時の材料費、フォトなど 込み)


*内  容*

・産後ママヨガ

・ベビーヨガ(ベビーマッサージ)

・親子でヨガ

・ママのセルフケアマッサージ

・おしゃべり&ママの心のワーク

・手形足形製作

・季節の行事

・五感を感じるあそび

・フォト撮影

その他、手遊び、親子ふれあい遊び、絵本の読み聞かせ、、、、などなど予定しています!


お問い合わせ、お申し込みは

LINEからどうぞ☆

↓↓↓


☆こんなママに☆

おすすめのレッスンです!

○ヨガでリフレッシュ、リラックス、リセットしたい。
○産後の運動不足を解消し、心身の不調を少しでも改善したい。

○ベビーヨガやマッサージで子どもの笑顔をみたい。
○子育ての話ができる仲間がほしい。
○親子のふれあいや赤ちゃんとのいろいろな遊びを体験したい。

○同じくらいの年齢の子が遊ぶ場にいきたい。

○同じメンバーで集まりたい。

○安心できる場所で悩みや迷いを話したり、聞いてもらいたい。

○心の持ち方や考え方に新しい気付きがほしい。

○とにかく、楽しく子育てしたい!!


レッスンに参加すると
こんないいことがありますよ♡

○子育て中って、自分のことが後回しになってしまいがち。ママではない私を大切にする時間がとれる。
○産後の不調をみてみないふりをしていた。深い呼吸と身体を動かしてスッキリ!心地よく育児に向かえる
○気軽に子育ての話ができる同士、仲間ができる。

○しかも、同じメンバーで集まるので話しがしやすい。人見知りな私でも大丈夫かも。     
○製作や季節の行事などを楽しめる。今しかない子どもとの時間を充実したものにできる。
                 

○参加者のママみんなの話をきくことで、視野が広くなりそう。自分では発見できなかった〖気付き〗が得られ、自分の育児を振り返るきっかけにつながる。
        

 

お問い合わせ、お申し込みはこちら

からどうぞ。

 ↓↓↓


今のクラスに参加している

ママの声をお聞きください。

 育児中で運動する機会がなく、なかなか家でもできなかったので運動不足が気になっていました。                      ストレッチすらできず、いつも身体が縮こまっている感じがしていたので、子どもと一緒に参加できる場を探していました。             このクラスは、子どもを自由にさせつつ、親子で楽しめます。                またクラス全体でお互いの子どもの成長を見守っている温かい雰囲気が好きです。            先生が最後のお休みの時に歌ってくださる子守唄が大好きになり、親子のスキンシップの定番ソングになっています。(K.S.さんより)

  

 ママと子どものスキンシップがとれます。              普段の時間とは、違う特別な時間。          ここにくる日ををベースに生活リズムができました。                      月齢の近いお友達と関われるので社会性が育った気がします。                 私も身体を動かすのでリフレッシュできます。 みんなとお話の時間では、子どものことや、自分のことを共感してもらえ、元気になりました。(M.K.さんより)


 子どもを連れて出かける場所も限られていて、親子で両方楽しめる場所ってあまりなかったけど、ここは、子どもも楽しそう。              習った手遊びや歌をぬいぐるみにしてあげていたり、家での遊び方に少し変化があるように感じています。私だけが楽しむだけでなく、子どもも笑顔になれるので、嬉しいです。(Y.M.さんより)


 喜びの声、届いています♡



なぜこのようなクラスを

やろうと思ったのかを書きます☆


 ヨガルーム『pocca poca』松井みつ枝です。


 親子ヨガのレッスンを小さくスタートしてから今年で10年目になります。

 これまでたくさんのママと子どもたちとの出会いがありました。

 ありがたいことに、リピートして通ってくださる親子の皆さんも何人もいらっしゃいました。


 クラスをすすめていく中で、一番いいなと感じていたことが、同じメンバーで集まることの良さ!


 子ども達を見守り、成長を分かち合うこと

 お互いのことが分かり、信頼感安心感が芽生える。

 育児仲間がいるってこんなに心強いものなんだなと・・・。


 初めは、緊張気味だった子どもたちやママも、回を重ねるごとに気持ちがほぐれ、仲良くなり、より楽しく充実した時間が過ごせていたことを肌で感じてきました。


コロナ禍のいま、改めて、、、

同じメンバーのママ同士で繋がれる場所を作っていきたい。と思ったのです。


 クラスの場は、いままでと変わらず「ママが癒されること」を大切にしていきます。


 アットホームでゆったりとした雰囲気を大事にしながら子ども達と一緒に楽しめるクラスです。


 子供が泣いても、ぐずっても、大丈夫。

 みんなママ!気兼ねなく参加できます。


 ヨガ、ベビーヨガ、私の保育士時代のスキルやノウハウを活かしながら親子遊びもしていきます。


 季節の行事や製作、身体を使った遊び、知育あそび、手遊び、わらべ歌、ふれあい遊び、絵本の読み聞かせなどを楽しんでいく予定です。


 子ども達の心身の発達を促し、親子の絆を深める。

 今しかないかけがえのない時間。

 思い出をたくさん作っていきたいです☆


 そして、、

 私はいま、心の勉強を少しずつですがすすめています。


 心理学は、育児を楽しむ考え方のコツ日常を心地よく過ごせるヒントがたくさんつまっています。

 忙しい日常を過ごしてるママだからこそ、自分を振り返り、みつめる時間を持ってほしい。


 また子育て中は、とかく視野が狭くなりがち。


 他の子やママの姿を見たり、シェアした話を聞いたりしながら分かち合える時間を持っていきたい。それが、自分の子育ての気付きにつながり、育児に余裕がもてるようになっていくのでは、、、と考えています。


お問い合わせ、お申し込みはこちら

からどうぞ。 
↓↓↓ 


【日 程】

月2回 木曜日 午前中 (10時~レッスン開始)

『ぽっかぽか春クラス』

4/14 スタート!

1クール 7回


【場 所】 

愛知県 あま市 

コミュニティプラザ 萱津 和室


【定 員】
6組 

コロナ対策 6組さま限定 

ご参加は、先着順です。

素敵な出逢いがありますように・・・キラキラ


【レッスン内容】

・産後ママヨガ

・ベビーヨガ(ベビーマッサージ)

・親子でヨガ

・ママのセルフケアマッサージ

・おしゃべり&ママの心のワーク

・手形足形製作

・季節の行事

・五感を感じるあそび

・フォト撮影


その他、手遊び、親子ふれあい遊び、絵本の読み聞かせ、、、などなど予定しています!


【対象者】
産後2ヶ月~1才くらいの親子

(お子さまのスタート時の年齢)


【担当講師】
ヨガルーム『pocca poca』主宰 松井みつ枝


保育士資格

公立保育園 児童館 子育て支援センター

14年の勤務経験

ヨガ講師歴 14年

マタニティ ママベビー キッズ 大人

各ジャンルでの講師経験

ママベビー対象の親子ヨガ講師育成の経験 

心理カウンセラー資格

 ◆手形足形アート フォト撮影は、

 専門講師、フォトグラファーに依頼予定です。


【参加料金】

1回 1,800円 全7回です。

(お渡しするプリントや製作時の材料費、フォトなど 込み)


【持ち物】
・ヨガマット

・赤ちゃんのお出かけの用意
・動きやすい服装
・汗拭きタオル
・飲み物

お問い合わせ、お申し込みはこちら
からどうぞ

 ↓↓↓


~よくある質問~

○1度体験してみたいのですが。

 単発のレッスンもあります。そちらのレッスンで雰囲気を感じてみてくださいね。

 (体験ナシでもお申し込み可能です。)


○当日体調不良の場合は、どうすればいいですか?

 単発レッスンにご参加いただくか、次の日程で開催されるレッスンにご参加頂けます。

 (月齢が超えていても大丈夫です。)


○レッスン中、泣いたりぐずったりした時は?

 参加されているのは、みんな育児中のママなので安心してください。授乳やオムツ換えも好きなタイミングでしていただいて大丈夫です。見守りのおばあちゃん(私の母)もいるので手を借りたい時は、お声かけくださいね。


○このような場所にいくのが初めてです。人見知りなのでドキドキしています。

 皆さん、1人で参加されるママばかりです。

 はじめまして♪からはじまるご縁。

 私もいますし、安心してください。

 大丈夫ですよ。


○ヨガマットを持っていないのですが。

 大きめのバスタオルなどで代用していただいても大丈夫です。

 でも、、、これを機会に好きな色のマットを購入されてテンションあげていくのもいいですね♪



産後ヨガで

カラダやココロに

向き合う時間を

作っていきたい。




子どもとの

かけがえのない

思い出を作って

いきたい。



育児の仲間がほしい。



〖ママ〗ではない

〖私自身〗を大切にしていきたい。



みんなで笑顔、今を楽しく♡


お問い合わせ、お申し込みはこちら

からどうぞ。
 ↓↓↓


こちらからもお問い合わせ、お申し込みできます♡
↓↓↓