今日(9/2)は、これから観劇予定の演目(2演目)の初日でした。

1演目は、明日が千秋楽なので、明日観劇。
でも、コンサートおんぷ。

もう1演目のMy初日は、まだまだ先。

なので私は、コチラへ。
ミュージカル『ヤングフランケンシュタイン』

元々、チケットを入手していなかったのですが
別公演のチケットと交換してもらい、観劇出来る事になりました。

観劇して思ったのは、やはり私はこの演目を
演出している方が苦手のようです。
演出した全演目を全て観ているわけではないけど映像の方が、まだ苦手意識が少ない…


ざっとした感想。

笑いどころは、かなり多いから面白いと思いますが、アドリブが多いのかな?

小栗旬さん、歌が苦手と聴いていましたけど、
許容範囲です。タイトルロールなのに、聞くに耐えきれない歌 を帝劇で聞かされてきましたから。
ダンスも周りのアンサンブルが上手いから、
「頑張れーびっくり」と思ったけど、タップも小栗君が実際にしているみたいに見えたけど、違うのかしら?
そして、無茶ぶりをされて、藤原竜也の真似
それも『デスノート』なので、初日を思い出したくらいでした。

瀧本美織さん、個人的には一番の収穫。
瀧本さんのドラマは、残念ながら拝見していなくて、舞台『マリウス』も観劇していないから
CMくらいしか知りませんでした。
歌手活動もしているそうで、歌もお上手。
ダンスも上手いなと思ったら、幼少期からダンスをされているそうで納得。
今後もミュージカルで拝見したいです。

ムロツヨシさん、あ~ムロさんという感じ。
(雑だな、私)

賀来賢人さん、あまりにもフライヤーとビジュアルが異なりすぎていて、誰?でした。
たまたま、雑誌で扮装写真を見ていたから、良かったけど、見てなかったら間違いなく、幕間まで気づいていなかったかも。

保坂知寿さん、歌も上手いけど、コメディが
上手いな~としみじみ観てしまいました。

宮川浩さん、最近拝見したのが『パレード』で
笑いのない役柄から、コレか~でした。
2幕の占い師は、宮川さんに演じさせるのも凄いわ。

瀬奈じゅんさん、こんなにテンションの高い役で拝見するのは、久しぶりかも。『エニシング・ゴーズ』のリノ役を思い出しました。
そういえば、知寿さんもご出演だった。
背が高いから、小栗君との並びも良かったし。


ざっとした感想のつもりが、かなり書いたみたい笑


1幕終了後にロビーというか、客席の外に出たら、家を出てくる前に『メレンゲ…』にお写真が出た“お星様のユニット”の三男を見かけました。

次男が新国立劇場で、初日(同じマチネ)を迎えているのに、アナタもコチラですか…
私と一緒だ。

出演者に、以前PCドラマで共演したムロさんがいるしかな。
あと、演出家の方。