こんにちは。




クマムシくん世帯年収1500万(夫850万、妻650万)

バイキンくん都内在住、4歳長男、0歳産まれたて次男

おばけくんメンタル持ち夫と何とか家庭を回してる38

歳ワーママです。


『自己紹介』はじめまして。都内在住の37歳、ワーママのみっつです。日々なんでこんなに忙しいんだろう?と仕事と育児と夫のケアと色々悩みながら暮らしていて、自分の気持ちを吐き…リンクameblo.jp


先日、次男、初予防接種に行ってきました!



1人目の時はスケジュールも早め早めに設定して、ちゃんと行かなきゃ!って意気込んでだけど、2人目は予防接種そのものを忘れそうでした昇天




可愛い太ももにプスリ、プスリ、プスリ大泣き

※この4月から四種混合が五種混合に変わったみたいで、1本少なく済みました。



後はロタをゴクゴク。

美味しいみたいで普通に飲めてました。




注射はその時だけふえーん!と泣いて、その後はすぐに泣き止みおやすみ



その日の夕方は副反応で熱も少し出て、機嫌も悪かったですが、よく頑張りました飛び出すハート







さて、生後2ヶ月少し経ったので、1日の流れと成長記録を残しておこうと思います。



朝7時

長男、次男、私起床

次男は夜9時に寝てから
だいたい、
2時
5時
6時

の授乳のパターンが多いです。
6時からはもう外も明るいので寝なくて、起きてご機嫌に1人でパタパタしてるので、私はそれをニコニコ見て朝から癒されたり、ブログ読んだりしてます。

長男は横でまだ爆睡中で、7時くらいからモゾモゾし始めます。



7時半
朝ごはん食べ終わった長男はEテレタイム
次男は朝はご機嫌であやすとニコニコニコニコ
あやさなくてもニコニコニコニコ

最近はクーイングやこぶししゃぶりも始まって、おしゃべりしたり、チュパチュパしてますうさぎのぬいぐるみ



8時すぎ
長男、次男を車に乗せて長男の保育園へ
たまーに夫が起きてたら、次男を見てもらって自転車で長男と保育園へ


8時半
帰宅して一息


9時〜12時
次男とフリータイム
次男くん、この時間はほとんど寝てます。
私は産前も行っていた、マッサージも行き始めましたにっこり


授乳で凝った背中ボキボキしてもらい、最高目がハート
個人経営でお客さん1人しかいないので、赤ちゃん連れもオッケー!
横にベビーカー置いて、スヤスヤ寝てる次男と並んで施術してもらってます指差し



12時
お昼ごはん 
基本夫も在宅なので一緒に食べる
夫が出社の日は近所のスーパーで好きなもの買って、フードコートでのんびり食べてます。



13時〜16時
次男と私一緒にお昼寝する日もあれば、しない日もあり。
私はお昼寝しなくてもだんだん大丈夫になってきました。
夜割と眠れてるからかな?


17時
夕飯準備

18時
次男を車に乗せて長男の保育園お迎え


18時すぎ
帰宅→長男、私晩御飯



19時すぎ
長男、次男、私でお風呂
前は私と次男だけ夕方に入ってましたが、長男が寂しがったので3人で入ってます。


19時半〜20時半
長男と遊び
最近はポケモンのシーンを私がボールペンで書いて、長男が塗り絵して
それを元に長男が紙芝居を作るってのが流行ってます。
カタカナと平仮名が入り混じってて昔の電報みたいな紙芝居になってるニコニコ


後は本屋さんごっこ。
持ってる本に値段をつけて、手作りのお金を使って買い物したりおつり計算したり。

長男は自分でポケモン図鑑を作り始めたので、それも商品として売ってくれます。

絵本を読んでくれるサービスも500円であるので、お願いしたら次男くんに絵本を読んでくれます指差し
次男はよくわからず、ボーっとしてるか、無視しておっぱい飲んでます笑


最後10分くらいここで長男はZ会やる感じです。



21時
3人で就寝
次男はお腹いっぱいであれば、お布団に乗せて暗くしてたら、モニョモニョ言ってセルフで寝てくれることが多くなってきました。

長男の方が寝かしつけが必要で、トントンしてます。



1時〜3時ごろ
次男1回目夜間授乳
右おっぱいで満足してそのまま寝落ち


5時前後
次男2回目夜間授乳
左おっぱい&ミルク60ccでそのまま寝落ち

6時くらいに私と次男は目覚めてゴロゴロ

朝7時
3人で起床



次男の授乳はおっぱいあげた後に60-80ccミルクあげてます。


後は頭のフケが結構出てたんですが、頭にも保湿クリーム塗るようになってから少しずつよくなってきました。

うんちは1-2日に1回。
ゆるめで緑色のことが多くてたまに茶色です。



この1ヶ月での成長?変化は、、

表情が豊かになって、ニコニコ笑うようになったこと

喃語でのおしゃべりをよくするようになったこと

こぶししゃぶりを始めたこと

唸るのがだいぶ減ってきたこと

首がだいぶしっかりしてきた ※まだ座らず

よだれが出てきて、スタイをはじめた。


こんな所ですかね。


何か
ずっとこんな日が続けばいいなぁショボーン
あまりにも可愛いから、このまま大きくならないで欲しいなぁ悲しい


って2人目は思います。

1人目の時は早くちゃんと成長して欲しいな、寝返りいつできるのかな?とか思ってたけど、2人目はずっとフニャフニャでもいーのよー目がハートって思ってしまう。


癒しですね、ほんと尊いです看板持ち