みなさま、こんにちは!


ちょっと時間が経っちゃいましたが・・・あせる


先日の鳥居神社・寺院めぐりレポの続きでございます音譜



misato's Happy Blog


アップ

まっすぐ立派な杉の木が迎えてくれるのは



 岩手県にある 曹洞宗 正法寺



国指定重要文化財となっています。



misato's Happy Blog



 宝石緑惣門  江戸時代 寛文5年(1665)


寛政11年(1799)の火災の時にも焼け残り、

蛇紋岩の石段とともに、

この先に足を踏み入れる者の気持ちを引き締めてくれます目




misato's Happy Blog


すべてが大きく壮大ですビックリマーク



奥に見える本堂は日本一の茅葺屋根だそうです


 伊達家により再建されたそう。



misato's Happy Blog


昔からの息吹が感じられる、


   立派な茅葺屋根の本堂ですキラキラ


misato's Happy Blog


棟には伊達家の家紋、

 「竹に雀」、「三引両」、「九曜」がついています。



misato's Happy Blog




misato's Happy Blog


本尊仏を安置する内陣の柱は


寛政11年(1799)に起きた火災で、2本だけ残ったそうです


 焼け残った黒い跡がしっかりついていました目


中心部分だけが残ったものと思われ、

実際の柱は、もっともっと太いモノだったようです!!




misato's Happy Blog


和尚さんの案内で

お釈迦様涅槃図(江戸時代)のお話もしてくださいました。


描かれているひとつひとつに物語があり、

涅槃図をみるときのポイント、楽しみが増えましたニコニコ




気づいたら、、、

 正法寺に2時間以上も滞在していました!!



時の経つのも忘れさせる程の別空間でした流れ星





ものすごいパワーを感じとったのか、

  帰宅後はものすごーーくグッタリkonatuふぅ



正法寺のパワー虹

  しっかりと吸収させていただきましたッにひひチョキ