発表会終わり次は… | 茶ネコになったゆうちゃん♪

発表会終わり次は…

昨日の日曜日

かねてから練習していた

マンション音楽部の

発表会が無事に終わりましたニコニコ


先週から準備が多くて

ブ活も部活アクアもできなく

やっと終わってホッとしています。




例の飾りつけサンタクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマントナカイ




あの紙が天使になりびっくり





右上のトイペの芯が



こんなふうになります雪の結晶
考えた人凄いキラキラ


会場はこんな感じに
飾りつけられました。







いよいよ当日の朝晴れ(昨日18日)



コロナ禍での3年ぶりの開催で
久しぶりにちょっと緊張しましたが
楽しく演奏できました爆笑

終わって飾り付けの一部
もらって来ましたよチュー



家の玄関の靴箱上に
飾ってありますクリスマスツリーサンタ


演奏風景は
後でDVDが出来上がるので
そこからまたアップしますねお願い

ここ数日の疲れか
昨夜は早めに寝たのに
まだ寝足りないです。
ちょっと体調イマイチ…ショボーン

この音楽活動について
独り言ですが
私は音楽の大学を出て
音楽の先生をしていました。

結婚してからは長い間、音楽教室や
自宅でピアノ教師をしていましたが
いつ頃からかピアノを習いたいと言う
生徒がいなくなり開店休業状態に
なりました。

その頃から以前にも書いた事ありますが
今度はパソコンの勉強がしたくなり
マイクロソフトのインストラクターの
今はもう、無いようですが(2010まで?)
MOT(Microsoft Office Trainer)
言う資格を取り
(この頃人生の中で1番勉強したな)
アチコチ企業や公的機関の会場に
行って教えていました。
教師は生徒と言うけど
PCインストはお客様と言う。

しかしパソコンの世界も厳しく
バージョンが変わるたびに、ソフトも
変わるしスキルもつけないといけなくて
もう頭もお金もついていかなくなり、
特に頭が〜笑い泣き
今は趣味的にしかやっていません。
システムや言語なんかは
全くわかりましぇん。


で、横道にそれましたが
大正琴は今までにない、初めて触る
楽器でしたが取っ掛かりはしやすかった。
曲も演歌やTVでお馴染みの曲も多く。
でもどんな楽器でもそうですが
奥を深めるのは大変だろうから
(自分の性格上ついつい深めたくなるかも)
のめり込まずに楽しくやっていこうと
思っていますニコニコ

そういえば、2015年9月には習っていた
「声楽」
で、ドレスを着て舞台で歌っていましたなぁ。
結構舞台で発表するのが好きなんですよチュー



以上終わりニコニコ


ダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジ

ゆうちゃんは
相変わらず食欲はあって
食べたがりますが
半分位しか食べられません。

ちゅーるも前は一気に
1本食べていましたが
今は半分づつ。

うんPは3日に1回の頻度で
立派な長めのをするので
下痢とかでない分助かります。

体重は先月より多分
減ってきたと思われますショボーン

肩甲骨やお尻の骨が
ゴツゴツ当たって
痩せてしまっています。

毛玉は相変わらず凄いので
コームでブラッシングしますが…






毎日このお座布の上で
お昼寝しています。

緩やかに年末を
過ごせますようにキラキラ

さぁいよいよ今週末には
タオちゃんがやって来ますよおねがい

お部屋の掃除も買い物も
色々やらなきゃあです凝視


ジムの施設改修で
プールが2月から
2ヶ月使えなくなるそうで…
困ったなぁ〜雷
ってみんなと言っていたら
あるインストラクターさんが
「会員さんも困るんでしょうが
私達インストも困るんです」と
おっしゃいましたびっくり

そりゃそうだなぁガーン
お仕事その間無くなるんだものね

私も運動はしないといけないので
歩いたり他の施設に行ったり
色々計画を立て考えて行きますびっくりマーク




最近の晩ごはんと



この前ジム友さん4人でしてきた
ランチでした。
下の左は生ハムとルッコラのパスタ
パスタが埋まって見えませんでしたチュー

今日は長々とごめんなさーいうさぎのぬいぐるみ