所さん!事件ですよ | りのみんのブログ

りのみんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日も快晴

前向きに生きるはずが

気がつくとため息をついている自分に

苦笑い。

理想通りにはいかないな。


今日は不燃物出しのあと

 ヨッシー(カメ)の水かえをする。

昨日外に出して日光浴させたまま

家に入れるのを忘れて外泊💦

ごめんね!

真冬じゃないからまあいいか笑


なんと彼氏?彼女?

近々実家に戻ることになりました。

8カ月の短い付き合いでしたが

いなくなると寂しいな。

夏場の三日に一度の60cmの水槽の

水かえは大変でしたが

元気に冬を越してくれてよかった!

カメがこうらを脱皮するなんて

初めて知りましたよ。


その後は車を軽く手洗い。

桜の花びらが乾いてくっつくととれないのでホントに厄介。

桜吹雪も大好きなんだけどね。

🎵

  花びらが散ったあとの

  桜がとても冷たくされるように

(ささやかなこの人生)


昨日の

「所さん!事件ですよ」は

昭和歌謡がテーマでした。


マルベル堂では昭和風のブロマイドが

撮れるとかで

白いスーツで薔薇を持ったお兄さん

「ジュリーっぽい」と家族に言われたそうでバックには

「カサブランカダンディー」が流れてました。


一方早稲田大学のレトロ研究会で

レコードを300枚持っているという

女子大生が掲げていたのは

ジュリーのLP

「LOVE~愛とは不幸をおそれないこと」


そしてかかったのは

LP「思いきり気障な人生」から

「勝手にしやがれ」でした。


番組の中でジュリー関連は

それだけでしたが

木村佳乃さんが「ジュリー」を見て

“カッコイイ!”と言われてました。

東◯さんよりカッコイイですか?