魔王と蝶 | りのみんのブログ

りのみんのブログ

ブログの説明を入力します。

 昨日の夜6時

わが田舎の映画館で

「レ◯ェンド&バタフライ」を観た。

一人で貸し切りでした。

“まさか”と思っていたら

その“まさか”だった。


昨年「キネマの神様」を

母と観に行った時は

私達を含めて4人だった。

あの時はもっと町中にポスターくらい

貼ってくれよと思ったけど

キ◯タクはあんなにいっぱいテレビに

出てたじゃん!

もっとも封切から1ヶ月近く経ってるし、

田舎だし、夜出るのは寒いし

しかたないのか?


おかげで席も選び放題で

上映始まってから見やすい場所に移動。

そういえば広告もなく

いきなり本編が始まった。


映画はね、

う~~ん

キ◯タクより

綾瀬はるかさんの映画だった。

綾瀬はるかさんの方が“男前”だった!

織田信長は乱暴で単細胞で

簡単に人を殺しすぎる。

比叡山の焼き討ちも

財布を子供に盗まれて取り返しに行き

その貧しい村の人達を斬りまくるとか

なんかね、残酷過ぎてイヤだった。

戦の場面があまりなくて

時代劇ファンには不評らしいけど

これなら戦の場面の方がよかったんじゃない?


この映画

最初はすぐに観に行くつもりだったけど、あまりにもテレビに出ずっぱりの

キ◯タクを見てたらなんだか

行く気が失せた。

ネットを見てもなかなかの酷評で

どうしようかな、と思っていたのだけど昨日上映3時間前に娘が

「映画行く?」と言わなければ

一人では

たぶん行かなかっただろうな。

キ◯タクはこの映画

本当にやりたかったのだろうか?


9時前

エンドロールで扉を開けて出たら

すでにチケット売り場は閉まり

無人で営業終了の札が掛かっていた😱


ちなみに娘は「スラムダンク」に行き

客は5人だったとか。


映画館に申し訳ないような観客数でした。

ジュリーの映画じゃなくてよかった!

とも思いましたが😁

もっともジュリーだったら

一人占めできてうれしいかも笑