シテイポップスとは? | りのみんのブログ

りのみんのブログ

ブログの説明を入力します。

この前たまたま見た番組で

今外国で人気の日本のシテイポップス

ベスト20だか30というのをやってました。


以前から松原みきさんの

“真夜中のドア”が外国で大人気だというのを聞きますが、

80,90年代のシテイポップスが

外国で流行ってるとか。


80.90年代と言えば

結婚子育ての時期で縁がなかったのも

あるけど歌謡曲やジュリーで

育ったわたしにはシテイポップスと

言われてもその良さも

音楽的なことも

さっぱりわからない。


何が流行るかわからない今の時代。

こんなのが(失礼!)売れるなら

ジュリーには数え切れない程の

ありとあらゆる種類の曲が

あるはずだから

外国で受ける曲の1曲や2曲あるんじゃないの!とすぐに

ジュリーに結びつけてしまう

単純なわたしです。


(あくまでも個人の勝手な意見ですので

悪しからず。)