昨日の夜中
3歳上の兄から突然入ってきたメール。
ジュリーの「君をのせて」のCD
持ってるかな?
持ってたら貸して欲しい。
you tuve見て愛聴歌になってもうた。
(因みに玉置浩二とマルシアのカバーもいいよ)
だって。
フフン
やっと気づいたか笑
ジュリーの素晴らしさに。
なんてね😁
今日来ることになってるので
昨日の朝は
たくさんのCDの整理を兼ねて
選別。
「君をのせて」は
“Royal Straight Flush(1971-1979)”
にしました。
ヒット曲満載だしね。
で、ついでに他のアルバムも聴かせて
洗脳しようと悩む悩む笑
最終的に選んだのは
“A SAINT IN THE NIGHT”と
“そっとくちづけを”(シングルバージョン)。
大好きなアルバムは
いっぱいあるけど兄の好みは
バラードだ系と思うので
とりあえずこの3枚を試しに
渡してみます。
結果やいかに?!
半世紀以上昔
ジュリー沼にはまるきっかけを
作ったのはこの兄です。
タイガースのアルバム
“世界は僕らを待っている”と
“ヒューマンルネッサンス”のLP2枚
を欲しかった兄が
わたしに半分お年玉を出させたのが
始まりですもの笑
それにしても
一昨日のライブの興奮が
みなさんまだ冷めやらぬようで
行かなかったわたしでさえ
みなさんのブログを読んで嬉しくて
しかたありません。
よかったね、カズさん。
一人の重圧から解放されて
本当によかった!
見てなくてもカズさんの楽しそうな
笑顔が目に浮かびます。
BARAKAのみなさんがずっとというのは難しいかもしれないけど
カズさんのしんどさを考えると
バンドがいいなあ💕
わたしはドラムの音が好きだし
やっぱりバンドがいいよ~
ぜひともバンド復活で
ずっとお願いします!