2回目の神戸国際会館というのに方向音痴で、スマホを使っても迷子になるというアホなわたしです。
今日びっくりしたのは、立ち見席を買うのに列ができてたこと。すごいと思ったのですが、関西人は前売り券を買わない
から、というのは本当ですか?
そしてジュリーのコンサートで初めて、子供さん小学生くらいのかわいい女の子を見ました。お母さんと一緒でしたが退屈しなかっただろうかと、よけいな心配をしました。(大丈夫だよ!おじいちゃんは子供にはかみつかないから笑)
そしてもうひとつは、
「いくつかの場面」が終わったら、超満員だったはずのみなさんがさっさと立ち上がり、アンコールがなかったこと!!
ええっ?!
この前の京都もアンコールなかったのかなあ?忘れた?
69歳のジュリーに無理をさせてはいけないんでしょうけど、ちょっと寂しい気分。会場を出るのに時間がかかるので、まあよかったんですけどね。なんだか拍子抜けでした。
ジュリーはしゃべりだすと止まらないので、我慢してるみたいなこと言ってましたがそのかいがあって、今日も2時間40分くらいで終了。MCが短いのでトークショーをしてほしい気分、なんてね。贅沢かな。それにしてもさすが神戸!ほとんど総立ちの感じで、やっぱり都会は一体感がすごいですね!
どのへんだったか忘れたのですが、カッターで歌ってた時に汗ではりついて、胸全体が肌色に見えたような気がしたのは気のせいですか?萌るより先に
そんなに汗をかいてたら風邪をひかないかと母は心配しましたよ。
とりあえず今日はおしまい!