ブラックジョークかと思った。時代は変わったのね

"フジロックフェスティバルに政治を持ち込むな


タイガース解散後PYGでロックコンサートに出演した時、商業主義の歌手が出るな


でも、最近よく思うんですけど、体制側に有利な方に導こうとする特定の人たちが、 あちこちのネットを炎上させてるんじゃないかと。
匿名だから、同じ人が何回も送れば数はカウントされるわけで、知らないうちに少数の意見が大多数の声みたいに操作されてるんじゃないの?空気をよんで多数に流れる日本人を操ろうとしてません?
見えないもの、便利なものには気をつけないと!
こんなことをブログでつぶやくのさえ、なんだか不気味なものがあるんじゃないかと内心怖いと思う時があるもの。しょせん小心者のたわごとですからね。気にせんといて(笑)こわいものなしの大阪のおばちゃんを尊敬します。
選挙も近いしいろんなとこで、いろんな人?団体?の思惑が動いてるのかな。
なんて疑ってしまうわたしですが、
"僕は(戦争になった時)人を殺すのも殺されるのも嫌だ!"と言ってた二十歳のジュリー(たぶん今も)とわたしも同じ気持ちです。
おばちゃんをなめんなよ

