花子さんがいなくなる | りのみんのブログ

りのみんのブログ

ブログの説明を入力します。

たぶん今の時代ありえないと思う方の方が多いと思うのですが、
わが地区にやっと下水道がきました。
過疎の田舎にはもしかしたら永久に来ないのかと
思ってたので、 それは良かったのですが
さて問題はこれから先です。
我が家のトイレは外です。屋根はあるものの
吹雪の日には少しとはいえ、雪が吹き込む中をトイレにいかなければなりません。けっこうつらいっすよガーン
だからこそ
この機会に家の中に
トイレを作りたいのだけど作る場所がないのが、
悩みの種。
家の周りは屋根から落ちる雪の捨て場がいるので、増築できないし、家の中に作るには部屋がない!

どこに作るにしても
数百万単位のお金が
かかるようで頭が痛いあせる

風呂や炊事場もつなぐと
あちこちいたんでるはずなので、更に金額がショック!

何しろ我が家
築百年近い(以上?)と思われ、その材料もどこかの家のをもらったという話。
我が家の過去帳には
二百年前くらいの年号が出てきます。
由緒正しい百姓らしいですからね(笑)

トイレのことは
家族でじっくり考えないとしかたないですねニコニコ

とりあえず
宝くじ買おうかな(笑)