もう4月になりましたが、3学期の子どもたちの成績表が興味深かったので、記録として書きます。


秋からゆる受験といえども、急に伸びてきた長女。


難関中学受験組に比べると、全然レベルはちがうかもしれませんが、理科はもともとの興味にプラスして、知識定着がすすんでいました。


もともと理科はオールAとることもあったのですが、明らかにレベルアップしました。


むしろ公立小学校では中学受験の難しい計算は出ないので、長女くらい知ってるのが一番いいのでは?


が、2月にちょいと長めの旅行に行ったことで、授業に出席できず、項目一つBでした。


仕方ないえー


驚いたのが算数。


やはり精度が上がっていたのか、はじめてオールA(だったと思います)でしたびっくり


そして、国語も漢字の項目以外はAおねがい


漢字はもう特性上厳しいので、仕方ないえー


社会は本人の頑張りや、興味の広がりのおかげでオールAでした。


もともと副教科に強い子なので、英語以外ほぼオールA。


英語は漢字と同じでスペルを特性が邪魔するんですねえーん


聞いたり、話したりは問題ないのですがショボーン


と、いうことで、5年生でもまだ足し算するのに指を使っていた長女の最後の成績表はほぼAという結果に終わりました。


四年生ではほとんどBで、たまにCをとっていた子です。


漢字大テストでは合格点(90点 高くないですか?)をどれだけ勉強しても一回では越えられない子です。


でも何もしなかったら、40点も危うかったと思いますが、毎回80点台で合格を逃すくらいにはなれました爆笑


本人の成長と努力はもちろんですが、中学受験を決めて、個別指導で時間をかけて弱点を違った角度から指導してもらえたおかけだと思います。


親ならこんな風にはできなかったと思います。


算数の解き方や考え方は王道(進学塾で習うやり方)とは違う角度で攻めてきます。


でも、考え方としては合ってますし、そのやり方なら彼女がうまく理解できるのなら、それでいいと思います。


中堅校の算数はまあまあ解けるくらいまで伸びました。


先生方、ほんとうに丁寧に指導してくださったのだと思います。


低学年、中学年で、学習面で心配なお子さんをお持ちの方に、大丈夫だよ、とお伝えしたいです。


人には持って生まれた特性がありますので、それが凸凹した子は、その子にあったやり方で育ててあげると、このくらいまで育ちましたニコニコ


六年生の一年は私はほとんど勉強をみていません。


結果、私とけんかになることもありませんでしたおねがい


そして、受験で合格をいただいたことは長女の自信につながったことは確実です。


学習面ではこれからも苦労することもあると思いますが、その先ではきっと自分で道を切り開けると思います。





続いて次女。


ほぼオールAでしたが、、、


副教科ね、、、悲しい


なぜかポロポロ落としてました真顔


先生への見せ方かな?


いつも元気でニコニコ、先生にも積極的に話しかけ、なんでも自発的にする長女は副教科の女王です。


本人はその気はなくても、先生方の中での存在感のあるのが長女ですね。


次女はなんでもサラーっとこなすので、先生の印象が薄いのかな?


問題行動も一切ないしえー


こういう点から、次女こそ私立向きだとよく言われます。







驚きはまたまた三女。


決して、学習面では頭の切れる子ではありませんが、いつも真面目で一生懸命。


おっとり、優しく、大人からみるとかわいい存在。


そのせいか、Aの数が、、、


次女と同じポーン


これはほんとに驚きです滝汗


学習面では圧倒的な差があるにも関わらず、このAの数びっくり


ただ!


数少ないA以外がCだったというね泣き笑い


特定の単元でテストの点が取りきれなかったのが原因です。


学年が小さいとどうしても数個間違えるだけで60点とか切る時あるんです悲しい


原因ははっきりしてます。


確かに少し苦手だった単元ではありました。






成績表って先生の主観も大きいなあと思いながらも、やはり良ければ親は嬉しいですよね。


でも私の一番みたいところは、先生からのコメント指差し


以前は毎学期書かれていたのですが、数年前から学年末の一回になりました。


個人的にはABCよりもこちらを書いていただきたいちょっと不満



長女と三女の担任は娘たちをよーく見て書いてくれてるなあと感じました。


その点次女は、、、


何も問題なく、本人は楽しく一年を過ごしたのですが、親目線では物足りないショボーン


懇談に行っても、差し障りない話題ばかりでした。


偶然我が家に立ち寄った私の母も同じ感想でしたショボーン


もちろん次女がクラス内で全く手がかからないからなんでしょうが、せっかく一年担任していただいたのに、なんか薄っぺらいショボーン


その結果が成績表の数個のBな気がします。


先生主観の項目、、、


生徒をよくみてないと、こうなるのかな?と思います。



ということで、我が家の三姉妹は実際の学習面での優劣はあまり関係なくほぼ同じ内容となりました。


公立小学校の成績表なんてこんなものです。


3人同時に通わせてみると、実情がわかりますえー