この数日確定申告と戦う夫。

 

昨晩、私が寝ていたら、わざわざベッドにドーンと転がってきました真顔

 

せっかく人が気持ちよく寝てるのに何?

 

夫「追徴、やばーい笑い泣き働き損~笑い泣き

 

私「いくら?」

 

夫「○百万」

 

私「そうか・・・・ムニャムニャ」

 

眠気が勝ってしまいましたてへぺろ

 

 

朝、夜中のことはすっかり忘れていたのに、夫がまた

 

「来年はまた正月三が日はバイト入れないと。」とブツブツ。

 

この人何言ってんの?と思ってたら、昨晩の出来事を思い出しましたタラー

 

とりあえず「いやだねえ・・・頑張って働いてるのに。今年は収入上がったからなおさらだね泣くうさぎ来年はさらに怖いね。」と言っときました。

 

 

 

今年は夫が職場を変わったので、市民税は私が払込みにいきました。

 

それに申告所得税も通帳から数カ月おきに消えていきました。

 

隔月くらいで〇百万円が飛んでいく我が家の現状笑い泣き

 

一見たくさん稼いでいるようですが、本当に出ていく金額が半端ないです泣くうさぎ

 

 

 

おそらく世間一般的には羨ましがられる年収ですが、海外旅行とかはなかなか行けません。

 

何と言っても、子ども四人ですからゲロー

 

国内の大きめ旅行も数年に1回。

 

子どもを私立に通わせることも本当は不安でいっぱい(もちろんその前に受験塾もありますし)。

 

大学が私立で一人暮らし・・・考えたくもありません。

 

昔、母が「医者はケチ」と言っていましたが、その内情がわかるようになってきました。

 

サラリーマンと違い、バイトがある分、税金が丸見えなので、ケチにならざるを得ないのですえー

 

姑(医師妻)もずっと家計簿をつけていますし、ポイントや割引も大好きです。

 

夫や義妹が子どもの頃はそれなりにしっかりと管理していたはずです。

 

でも、本当に必要な時はど~んと出してくれるので、「ケチ」ではないと私は思っていますけどねウインク

 

それに子どもたちが家を出てからはそれまで我慢していたお茶もはじめて、趣味の着物も楽しんでおられます。

 

むしろ実母には姑を見習ってもらいたいですネガティブ

 

 

とにかくこの○百万、五月頃に引き落とされるんですねゲロー

 

五月って固定資産税、車の税金なども払わないといけないんですよね。

 

覚悟しとかなきゃえーん

 

 

 

 

普段はダイニング学習の子どもたち。

 

集中したい子は私のパソコンスペースを使えるようにしました。

 

で、こちらのライトを購入。

 

さっき開けてみましたが、なかなか良さそう!!