久しぶりにいつも行くガラガラのデパート(街中なんですけどね)に行こうかな?と言うと、夫が急に自分も行くと言い出しました。

 

夫の勤める病院には時間休というものがあるらしく、2時間を一つの単位として休暇が取れるそうです。

 

朝少し病院に顔をだして、やるべき仕事を終えて、私と昼前にデパートで落ち合いました。

 

四女をナーサリーに預けて、ゆっくりと食事をしようか?と言われたのですが、行きたいところが思い浮かばなかったのと、美味しいものは食べたいけど、たくさん食べたいわけではない(なんだかややこしいですね、私)などの理由で、こってりランチは辞退しました。

 

あまり時間もないし、デパートのレストランで十分かな?とデレデレ

 

 

 

夫と合流してから、なんとなく最近気になるバッグがあるんだ、と話したら、「そのお店入ってるなら見に行こう。」と言ってくれました。

 

最近気になっていたバッグは式典にも使えるようなトップハンドルの黒のバッグです。

 

インスタでも色々あがってくるので、チェックしていたのですが、長い間使えそうなものを希望していました。

 

最近鞄はそういう目線で選ぶことが多いです。

 

ケリーの黒も欲しいのですが、昨日も書いたように、これからガツガツ4人分の教育資金を貯金しなくてはいけない、と言ってる身にとっては少々お高いかと・・・チーン

 

ケリーやバーキン一つで私立中学の1年分の学費と入学金くらいになりますから滝汗

 

20年後はエルメスもさらに値上げしてるでしょうが、その頃に経済的余裕そしてご縁があれば購入したいですアップ

 

今回購入したバッグは決してお安くはありませんが、これから入学式、卒業式、七五三、など式典が毎年くらいある私には価値があるものです。

 

夫も「ケリー買う事思ったらね・・・」と苦笑笑い泣き

 

最近のお疲れモードが吹っ飛びましたニコニコ

 

でも、その後のランチタイムは四女は夫の横に座らせて、私は一人でのんびりとお食事させていただきましたよだれ

 

中華にしましたニコニコ


そして、いつものお洋服屋さんに立ち寄って、春服を購入ドキドキ

 

 

 

 

そしてそして・・・全然違う話しですが、四女のオムツ交換をしにベビールームに行ったら、全然おしっこが出ていませんでした。

 

「子どもトイレあるから座ってみる?」と聞くと「うん」と言うので、トイレに座らせました。

 

すると・・・

 

出ましたアップアップアップアップ

 

家でもおまるは余裕のある時は座らせて、朝一なら成功することもありますが、初めて外のトイレ(しかも中途半端な時間)に成功しましたチュー

 

長女と次女は2歳になってトイトレをはじめて、それなりにできるようになったので、もしかしたら四女もそろそろできるのかな?

 

ちなみに三女は2歳の時点では全くできませんでした赤ちゃん泣き

 

お顔をみてもな~んにもわかっていないような表情だったので、すぐに諦めましたゲッソリ

 

でも3歳の誕生日目前にもう一度教えたら、すぐにできましたし、失敗することも全くありませんでした。

 

トイトレは焦らずに、その子に合わせて進めてあげると、親もストレスなく過ごせます。

 

初めての子育ての時は焦りもあるでしょうが、4人育てて私はそういう結論にたどり着きましたニコニコ

 

四女は言葉も早いのでそろそろパンツを試してみようかなニヤリ

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

トレーニングパンツにしようかな?

ちなみにトレーニングパンツはあまりにも分厚いとおもらしに気づきにくいと言われています。

4層くらいがおもらしをしたと感じられるかな?

 

 

普通のパンツにしようかな?

お安いパンツを買って💩のときは捨ててしまうという手もあります。

最近は100均でもかわいいパンツ売ってますよね。

 

もう少し検討してみます。