さいたま市岩槻区のピアノ教室

母と娘が二人三脚で教える

三塚ピアノ教室へようこそ(^^♪




先日、晴天の良き日に

汐莉先生の結婚式が行われました晴れ





演奏会等で

ロングドレスを着慣れていることもあり

「結婚式では着物を着たい」と

白無垢に綿帽子姿で神前式を挙げました。


親族控室で

白無垢姿の汐莉先生と顔を合わせた時

私は感極まり、

涙がこぼれそうになりました。

汐莉先生の瞳も涙で潤んでいました。


チャペル式では

父親と娘がバージンロードを歩くように

この神前式では

母親が花嫁の手を引いて入場するそうで

このご縁に感謝し

二人の幸せを祈りながら歩きましたキラキラ


また、式後に、朱傘の下

新緑の美しい庭を歩む「花嫁御寮」


娘の手を取り

ゆっくりと石段を降りる間

幼き頃の思い出が

走馬灯のようによみがえりました。


一緒に選んだ白無垢、

色打掛、ウェディングドレス

どれもよく似合っていて

笑顔が美しく輝いていました


そして、披露宴の後半、

素敵な音楽のプレゼントがありました音譜





美しい音色で

繊細かつ多彩な表現を奏でるヴァイオリンと

伸びやかで豊かな音色で躍動感溢れるサックスと

汐莉先生の優しく歌うようなピアノの音が

溶け合ってハーモニーが生まれ、

音で会話をしているかのように

最高の瞬間を演出してくれました虹


時に心温まり、時に心躍り

幸せを感じるひとときでしたラブラブ



二人は高校音楽科のクラスメイトで

3年間共に学んできた仲間。

それぞれ別の大学に進みましたが、

時折り一緒に演奏していました。


今回、快く引き受けていただき

お忙しい中、3人の魅力を引き出す素敵な編曲をしてくれた吉尾さんと

演奏会の合間をぬって

兵庫から駆けつけてくれた的場さんに

心よりお礼申し上げますキラキラ


そういえば、汐莉先生が

事前の合わせ練習から帰るなり

「演奏するって楽しいね!」

と言っていました。

高校時代に戻ったかのように

演奏したり、おしゃべりしたり…

とても楽しいひとときだったようですラブラブ


しばらく離れていても

こうしてすぐに音楽で繋がりあえるって

素敵ですね。

そんな仲間をいつまでも大切にしてほしいと願います音譜


三塚公子


―――――――――――――――――――――――

【お知らせ】

 

♪教室インスタグラム

https://www.instagram.com/mitsuzuka_pianoschool/

生徒さんの演奏をアップしていますので、

@mitsuzuka_pianoschool でぜひ検索してご覧くださいひらめき電球

 

ピアノレッスンを始めてみませんか?
4歳~大人の方、初心者~音高音大受験まで

生徒さんのご希望に合わせて楽しくレッスンします。

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい音譜

 

℡ 048-757-9018
ホームページをご覧ください
メールでのお申し込みはこちら