やあ、久しぶり!
ちょうど1年8ヶ月ぶりの投稿だお。
ということで、約2年ぶりの投稿で自身のブログの体裁も忘れまくりまクリスティのmitsuzoでございます。
ちょうど前回⋯⋯1年8ヶ月前の「2023年3月17日」の投稿では「第8回カクヨムコンテスト中間選考突破」のお話でした。
ちなみに、この「カクヨムコン」ではないですが、現在「カドカワBOOKSファンタジー」の中間選考を突破しております。
作品は「異世界帰りの英雄は理不尽な現代でそこそこ無双する〜やりすぎはいかんよ、やりすぎは〜」でぃす。
最終候補発表は来月中とのことなので今から楽しみなり。
そんな俺氏、実は現在進行形で「新作」を考案中。
元々5ヶ月前の7月から「もう一本、新作を書くぞ!(ふんす!)」と意気込んでいたのですが、あれよあれよと11月⋯⋯いまだカタチになっていません。
しかし、やっと昨日「プロット・叩き台」みたいなものができた。簡単にいうと「ざっくりとした話の内容」。
ただし、キャラクター作成までは至っていない⋯⋯。
基本、自分は「話」を先に作ってから「キャラクター」を作るタイプ。ただ、自分のような作り方が一般的かどうかはわかりませんけどね。
一応、12月から新作を発表したいと考えていますが、正直残り二週間でキャラクター作成をし執筆までできるかどうかは⋯⋯かなり厳しいという感じ。
自分は投稿前に話のストックをだいたい「20話」ほど用意します。そうしないとストック切れとなり毎日投稿が苦しくなるからです。
投稿から最初の3日間は『1日2〜3話』投稿をし、4日目からは毎日投稿となっていくのですが、毎日続きを書くことができなければストック切れはすぐに起こります。
「プロットを作っているのに何で続き書けないの?」と思う人もいるかもしれませんが、これは自分に関してかもですが、プロットはあくまで「話の流れ」みたいなものなので実際執筆となると少しプロットとズレることが起きたりします。
なぜそういうことが起きるかというと「キャラクターが予定と違う動きをするから」。
「いや、それお前が書いてんじゃん!」⋯⋯というツッコミが聞こえそうですが、まぁたしかにそうなのですが、でも実際執筆しているとキャラが頭の中で動くことが多々あり、しかも困ったことにそれが元々用意していたプロットよりも面白くなっていることがある。
そうなると当初のプロットのほうを変更することになる⋯⋯これが「プロットの修正」へとつながり、それが連続して起こると「必殺ストック切れ」を起こす⋯⋯そういった訳でありますww
12月投稿⋯⋯正直かなり難しいですが、でもギリギリまで頑張ってみようと思います!
今日はその覚悟と近況報告も兼ねてのブログ更新です。
次はいつ更新するかわかりませんが、とりあえず「コンテストの結果」がわかった際は、都度ブログにて報告していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
ではでは!
(´∀`)