どうも mitsuzo です。
やりたいことと
やりたくないこと
どっちがやりたい?
ということではなく
どっちも楽しんだ
モン勝ち
……mitsuzoです。
さて
去年、2016年の7月まではラジオ
の番組を持っていたのですが、今は
ラジオのDJはストップしております。
理由は『絵の勉強』に集中したいと
いう理由なのですが、でも、最近、
また、ラジオやりたいな~という
気分がたまにあります。
でも、ラジオをやるとなると準備も
含めてすごく時間を取られるので
現状、無理なわけで。
で。
それだったらブログで発信しようかと
思いました。
で。
で。
もし今ラジオするなら『都市伝説もの』
をやりたいと思っているので、そこで
このブログで都市伝説のお話をして
いこうかと思います。
毎回かどうかは気分次第ですが、
とりあえず、しばらく続けてみようか
と思います。
まあ、実際、去年、毎週日曜日に
都市伝説を紹介するラジオ
『うぃっきりーくす』と言うラジオを
FMよみたんでやっていたので、その
ネタをまずは紹介していこうかと。
そして、一通り紹介したら新しい
ネタも取り入れていければと思って
います。
とりあえず、今日は軽いジャブな感じ
のネタをひとつ。
『フリーメイソンと沖縄』
これは、まあ、よく聞くところだと
『屋宜原にフリーメイソンのロッジ
がある』
ではないでしょうか。
実際、大通り沿いに堂々と
フリーメイソンのシンボルマークの
『コンパスと定規』がある建物が
ありますからね。
しかし、沖縄にはそれ以外にも
『フリーメイソンのマーキング』が
されている場所があるというのは
ご存知でしょうか?
それは。。。
『新都心公園』
です。
え? どこに?
それは、なんと……、
『公園自体がマーキングされています』
上空から公園を見ると、フリーメイ
ソンの『コンパスと定規』そして
『プロビデンスの目』が現れます。
Googleマップで『新都心公園』で検索
すれば見れると思います。
じゃあ、なんで沖縄にフリーメイソンの
シンボルマークが刻まれてんの? て
思いますよね?
それはですね……琉球王朝時代に『黒船』
で有名な『マシュー・ペリー』が沖縄に
立ち寄った際にアメリカ文化を伝える中で
フリーメイソンの琉球の関係を構築して
いき、このマーキングはペリーによるもの
とのことです。
※マシュー・ペリーがフリーメイソン
メンバーであることは有名な話です。
まあ、こんな感じでたいしたネタでは
ないですが、とりあえず、いろいろと
興味がある『都市伝説』を紹介して
いきたいと思います。
※イラストとお話は一切、関係ありませんww
というわけで、今日はこの辺で。
世界が「幸福」に満ち溢れますように!
ではでは。
(*´∀`)ノ
【CM】
--------------------------------------------------
【LINEスタンプ】
1.「うざい盛り合わせ」
http://www.line-tatsujin.com/detail/a251539.html