先日寄ったスタバのウェルカムボード


写真スポットらしく

りんごや青森県の形の持つやつ(なんつうのこれ?)が準備してあった

このボード、絶対いちごきんぎょさんが描いたやつだ



最近 ダイエットという謎の存在を忘れ

瞬く間に太ってしまいました


仕事もずっと座りっぱなしで

ほぼ歩かない生活

ボウリングも夏休み期間はお値段お高めで

行ってない

カーブスも週一行けたらいいほう


スレッズに 「カーブス退会行く励ましてください」

ってよく流れてくる

なかなか退会させてもらえないとか

後ろ向きなご意見のやつ

私はやめるつもりはなくて

細く長くお婆ちゃんになっても通うつもり

もはや痩せるためではなく、長く歩けるために通ってる感じです



仕事はあとひと月で期限終了

更新のためには

再度履歴書出して面接試験を受けないといけず

締切日に

まだ出てませんよ、と言われた

はい、出しません、とお答えして終了


私以外ほとんどの人が更新するみたいです


そんなわけで毎日ハローワークの求人を見てるんだけど

なかなか応募するの決めかねている





マロンのピザトースト

ランチタイムドリンクセットで千円越え

ほんと高くなったわ〜 不安ぶるぶる


この日は大型客船が青森港に寄港してて

たくさん外国人観光客が来てた


今年はヒッチハイクの人、ひとりしか見かけてない


今まで3人乗せたことあります

全員外国人でした

こっちは英会話の勉強目的で乗せたけど

向こうは日本語を勉強したくてって感じで

うまくいかない 笑

今は翻訳アプリが発達して

英会話勉強しなくても不便はないのだろう

英会話勉強する時間を他に回した方が効率的だと

メガネが丸ブルー上三角の人が言ってたわ

英会話通ったのは

海外旅行で不便なくと思ったことと

いつかねぶたガイドとかで活用できたらと思っていたからなんだけど

声が出なくなって(実際は声が途切れ途切れに出る)英会話もやめ、仕事もやめて

やる気はあるのに、やれる事が少なくなって

やる気もなくなり…


痙攣性発声障害は

こういう鬱状態を引き起こすので

ツラい生活をしてる人が多いと聞きます

私はまだまだ良い方です


声が出ないなら(でも耳は聞こえる!)

手話ができるようになったら

手話通訳のボランティアとかできるか…

密かに思うこの頃


しかし、手話か なかなかハードル高いな