今年の墓参りは盆入り前の三連休で済ませたのだけど
墓の帰りに(実家のお墓は月見野です)
めんや喜一へ
珍しく車が停まってない〜と入ってみたけど
既に3組くらいお客さまがいて
え?みんな徒歩なん?
つけ麺とか ざる中華食べたい。
けど、メニューは熱いやつしかなかった 

中華そば(醤油…塩もあり)
チャーシューの厚いこと!
麺はわりと硬めの茹で加減
こんな味だったかな〜??
帰る頃には満員でした
あれ?もしかしてエアコンなかったかも…
扇風機回ってて、入り口も全開でした
でもあまり暑くなかったような
涼しくもなかったけど
自分の記憶力に呆れる
月見野霊園の奥の方に森林公園があって
小学、中学、さらに高校でも徒歩遠足で行ってたし
マウンテンバイクに乗りまくってたころは
朝からひとりでチャリこぎ登って
森林公園から林道を回って昭和大仏の方まで
走ってたんです
今思えば…
よく熊に襲われなかったと思う
月見野あたりは熊の出没率爆上がりだし
戸山団地内にも熊が出てるし
うかうかひとりで歩くのは怖いですね
墓参りもひとりで行くのはやめようか
実家の母がひとりでバスで行く時あるので
やめさせないといけないな
昨日の朝
わが家のガレージ脇のへりに
野生動物?のがあって
なぜこの場所に?
蝿が飛び回ってました
この細い場所にどうやって排泄したのか?
小さい動物?
うちの周りは犬の散歩コースではないし
たまに猫を見かけるものの
排泄物を見つけたのは初めて
なんかやだなぁ
熊が出てくるのも遠からずだなと思うこの頃