三宮駅から徒歩でスタート

旧居留地を目指します



三宮神社をお参り

御朱印もいただきました


すぐお向かいに




デパート!


でも、まず行くのは…




だったのだけど

まさか ここでも大ゴッホ展が開催中で大混雑

(上野で見たゴッホ展とは違うのだけど)

ということで、外観だけ見て

周辺のレトロビルヂングを回ります



















オフィスとして使われてるとこもあるし

セレクトショップやカフェ、レストラン等で使われてるものもあり




高級路面店のディスプレイも鑑賞して


たくさんあるカフェから

こちらへ




大丸のカフェテラス カフェラ

15時過ぎ 東京だとどこも大混雑大行列な印象のデパートのカフェ、喫茶

すんなりと入店できて、テラス席へ

ストレスフリーだな、神戸 ひらめき飛び出すハート




アーチ型の天井




心地よい関西弁を聞きながら




ゴッホ展見てないけど、コラボメニューの

カプチーノ



オレンジシロップを淹れていただきます

その他スイーツもいろいろあったけど

食べるケーキはアレ!と決めてたので

地下でアレ!を買い



とりあえずホテルへ


ホテルは大丸から徒歩5分圏内でした


荷物置いて

アレ!は冷蔵庫へ保管


次は あれ食べなきゃ






これ!明石焼き(お店ではたこ焼きっ言ってる)

神戸在住の人が 「たちばな」さんをオススメしてくれたので、迷わずここへ

ここもホテルからすぐ

(店内は商品だけ撮影可でした)

ふわふわ熱々の ほぼ卵焼きみたい

お出汁には三つ葉!

明石焼きくらいで腹は満足しないだろうと

次はビフカツなるものを食べたいと思ってたけど

小ビール飲んだせいか、お腹いっぱい

とりあえず歩こう

確か大きな文具屋さんあったよね?と

ナガサワ文具センター本店へ

神戸限定のインクが何十種もあり

セピア色のインクとか

欲しい〜!と行ったり来たり手に取ったり戻したり

1時間くらいグルグル回って

買ったのは絵葉書1枚 泣き笑い


そこからさらに三宮のミントってとこにも、文房具屋入ってたよなと歩き回り(何も買わない)

再び元町へ戻って




突然の花火

慌てすぎてブレブレ

港の方で上がってる


ちょうど角に



ひっきりなしに人が並ぶお店があったので

私も並んでみた






店内飲食はお休み中でテイクアウトのみ

紅しょうが餃子!残念ながら売り切れで悲しい

普通の餃子を焼いてもらいました


ホテル戻っていただきます


そういえば餃子屋さん、たくさんあるなぁ

ノーマークだった


風呂入って





小ぶりな餃子でニンニクきつくなくて

美味しくいただきました

ビールは買ってこなかったので水を飲みながら


デザートは アレ!

これ↓





この見た目 崩れてんのかーい?みたいなケーキ

これで合ってますよ

元町ケーキの 「ざくろ」です

ざくろは入ってません

なんていうの、優しくホワホワ幸せな味のケーキ


弾丸神戸 なかなかいいじゃないの