元祖泡系だってよ この泡ではない
少し並んで入店
入ってからは提供まで早い!
インバウンドも多い
店員さんが英語で対応してる
カプチーノみたいな泡
味は美味しい
臭くもない
でも、お店の周辺は臭い
豚骨扱ってるお店の周りは
警察犬と呼ばれる私の鼻には
牧場みたいな匂いが充満しております
この匂いを いい匂い!とはまだ思えない私は豚骨初級者です かね?
最近の悩み
こういう小口切りのネギ
麺をすするときに高確率で気管に飛び込んで
むせることが多い
絶対、誤嚥性肺炎で死ぬな、私
で、ゆっくり食べましょう、次からは落ち着いてね!と、自分に言い聞かせるけど
次も同じ過ちを繰り返す
これは痴呆ですか?
お腹を満たして
博多駅から新幹線で小倉へ移動しまーす
↑これは誰?
(新幹線のカンセンジャーだと。笑)
松本零士さんが小倉の人なんですね!
あちこちにメーテルがいたり
マンホールが999だったり
この日火曜日で
北九州市漫画ミュージアム はお休み
残念 ここ見たかった〜
ホテルはこちらへ
出張中のサラリーマンが多く泊まってる感じ
1階では15時から18時までソフトドリンク
18時からはアルコールも無料で飲み放題
ビールはなかった感じ 焼酎など
汗びっちょりでラーメン臭がする私は
お風呂入って洗濯もして
(お風呂は男女入れ替えなんでタイミング合わないと入れなくなる!?)
晩ごはんはホテル近くの居酒屋
お通しにホタテ!え?北海道のやつかな?
イカ刺しと海鮮サラダ
この海鮮サラダ なかなかの魚介類!
フグの天ぷら
青森いると海鮮には困らないけど
フグはなかなか食べる機会はないのでね〜
刺身は淡白すぎてそんなに食べたいとは思わない
でも、本場で食べたら違うのかな?
結局食べてないからわからない…
伺ったお店はこちら
ホテルオススメの居酒屋は満員で入れなくて
こちらに入りましたが
とても美味しかったよ〜
定食メニューもあったから
ひとりで来てる方も数人いました
明日もここにしようか!?と思ったくらい
この後ホテルで梅ヶ枝餅の食べ比べをして
就寝です
ああ、食った食った