今年は青森港開港400年だとか
青森県にりんごが植えられて150年だとか
記念行事など盛りだくさん
先日の新聞にりんご検定クイズがあって
全問正解した私であります
さて来月に面接があるのだけど
そういえば黒いパンプスがない
8センチのピンヒールしかない
(いつ履くんだよ!)
さらに 冠婚葬祭の布製の靴も捨てたんだ!
万一の時のために用意しとかないとな〜と 思うも、不幸ごとには事前に準備するのはマナー違反だとか、ま、このご時世うるさい人がいらっしゃる
でも靴はネットで買っても
店頭で買っても
なかなかに難しい
店頭で試し履きしても
靴擦れするし、痛いしってよくありませんか?
会社員退職後はきちんとした服装いらない職場にばかりいたから、ほぼスニーカーとサンダル生活で足の形も変わった、太って足もでかくなった
冠婚葬祭には動物の革製品は本来ダメだと
いうけれど 結婚式ではファーや、革靴、お高級などバッグいろいろ見かける
とりあえず布製の黒いパンプス、お通夜に履いていけるやつは準備しておきたいお年頃
このあたりですかね〜
このあたりを店頭で試し履きしたいけど
青森では見つけられないのでした
ちょっと空き時間できたら靴屋をぐるぐる徘徊してます