ご主人にごちそうしてもらった
ミルクとトマトのジェラート
少し値上がりした?かもだけどダブルにするのがお得
12時に池田ファームを予約してたので
少し焦り気味に出発
七戸からでも1時間半くらいかかる?
いつも山越え(八甲田、奥入瀬、十和田湖)経由で田子に行ってたけど
このルートだと二日酔いの友人はゲロまみれだったろう…と思いながら走る
12時5分過ぎて到着
既に10人くらいの団体さんが到着
あれ?日本人じゃない
台湾の家族連れが3組ほど
レンタカーで来たみたい
まさかこんなところまでインバウンドが来てるとは驚き!
皆さんサーロインをお召し上がりの様子
リッチですね
私はモモにしました
モモ肉でもサシが十分入ってます
友人はミスジとカルビ
二日酔いもだいぶ良くなったようで
お肉をしっかり食べていました
(味噌汁は2杯も飲んでた)
満腹になりまして
田子ガーリックセンターや
三戸の道の駅にも寄り
そこで南部せんべいのミミを買ってたご主人を見たので
竹林せんべい店にお連れしました
[三戸といえばこのネコ]
[竹林せんべい店]
数年ぶりの訪問
おばあちゃんはお亡くなりになってて
おじいちゃんがひとりで焼いてました
(息子さんが手伝ってる様子)
おじいちゃんも元気なくて…
悲しくなってしまった
ここのおせんべい、サックサクで
南部せんべいの概念が変わったのよね
いつまでもあると思うなお気に入りのお店…って
すごく痛感したのです
以前はサービスでたくさんミミをもらったのだけど今は有料になってました
おじいちゃんおばあちゃん元気な時、焼きたての熱々のミミをもらって
青森帰るまでにひとりで一袋食い尽くしたのは私
三戸から次は八戸
八食センターです
午後も3時過ぎの到着で品薄
ひとまわりしただけとなりました
この日は盛岡に一泊する友人夫婦を
八戸駅まで送り届けてサヨナラ
私はひとり青森市へ戻り
ねぶたで賑わう道路を避けながら
新青森駅に到着する娘のお迎えに行ったのでした
あー、走った走った
ねぶたもドライブも盛岡も楽しんだようで
良かったです
また来年?お待ちしてます
次は下北だってよ
友人のお店はこちら
お近くの方は行ってみてね
JR千葉駅からすぐ