青森も暑いですよ


しかし風が心地よくて

エアコンつけずとも過ごせています


今朝も 4時には起きてしまい…

最近全然眠れてない でも、元気

起きれない時は、あの薬飲んでる時だ

声の薬

リボトリールを処方されてるのだけど

ものすごく眠くなるので

朝飲むと車運転も眠くなります

(先日は仕事中に寝ちまった!)

で、夜寝る前に1回だけにしたんだけど

飲むと朝起きれないし、寝起きもつらいの

ずっと眠くて 泣き笑い


と、なかなか調整がうまくいかないお薬

どうしても、声を出したい用事がある時は

数日前から服用するようにしてる


そろそろ京都に検診に行かねばならないけど

相変わらず混んでるだろうと、先延ばし


さて、今日も7時からボウリング行ったよ

いつもどおり休憩なしで8ゲーム投げて

つづいて向かったのがこちら





インスタ チェックしてたら

これが欲しくて10時前にスタンバイして

買えました!





ねぶたのハネトの 粘土細工人形

(茶色いやつは国宝土偶のガチャガチャで出てやつ)

この後お友だちも欲しい!とLINEあり

もうひとつ買い足しました

最後の1個、買えたぁ ひらめき


作家さんのインスタはこちら




朝ごはんにうなぎとたまごのおにぎり

アイスコーヒーはお気に入りカフェ、創さん


創カフェさんのインスタはこちら



おにぎりのお店はこちら 五所川原のお店


はやし農園さん のカシス果汁も買いました!


めっちゃ買うやん

破産する〜


続いてこちらへ




こちらでは

大館から出店していた焼き菓子などを購入


パティスリー リュンナクレさん


会場の森林博物館へ行くと

毎度ついでに青森ヒバ製品を買ってきます

今回はこれ





地元で買うと1個400円

大人の休日パスで帰省する友人にもあげたいので

3個買いました

ジメジメ湿気対策にいいですよ


さらに次の会場へ




ここが1番混んでました

お子さん連れが多かったからかな〜?

ちょうど妖怪行列の時間に重なったからかも







また縄文土偶グッズを買ってしまった…

縄文に取り憑かれている 不安


外の飲食ブースの中から

もぐらや(長島の居酒屋)さんのトルティーヤを購入 500円 安い

誰も並んでない、みんな気づいてないのか?

ここ、安くて美味しいんですよ

オススメの居酒屋…でも2回しか行けてないけど。


こんなに回って まだ12時


家帰って トルティーヤ食べて…


充実の土曜日 自己満足 看板持ち飛び出すハート