おはようございます
今日はいろいろ感じたことをズラズラ書きます
フルタイムでお仕事始めて4週間となりました
時間が足りません
会社員時代はどうやって時間の配分してた?
7年前はまだ体力もあり、動きも早かったから?
職場が少し遠いというのもあるけど
残業もないし
朝出かける時間は7時20分くらいで
会社員時代と大差がない
会社員時代はほぼ毎日残業で家に着くのは8時過ぎだったから、
今は時間はあるはずなんだけど
ガソリンあっという間に 高値に戻りました![]()
帰りにいつものスタンドに寄り
アプリにログインできなくなってたので
エネキーの番号を教えてもらう
エネキーの番号 黒地に黒色で刻印されてるのだけど、ものすごーく小さなフォントで
老眼かけたり外したりしても全然見えなくて
スマホで撮って拡大するも
ボヤけて見えないんですよ ![]()
対応してくれたいつも親切な男の子(ここのスタンドの人は皆さん親切なの)は
裸眼で番号が読めた!えー?見えるの?すごい
すごい、若いってすごい
その後もアプリがちゃんと立ち上がるまで
付き合ってくれて
もしかして、私、おばあちゃん扱いされてるのか?とふと思う
また話はかわり
職場のお掃除の方が おしゃべり好きで
私がほぼ毎朝一番に出社するので
朝何時に起きるの?の話から
細切れ睡眠やらトイレが近いやら
老化の話になり
まだ50歳過ぎてないのに?と言ってきて
いやいやもう57になるんだ〜というと
若いよ!見えないよ〜と言ってくれて
お掃除の方は60くらい?と思ってたら
なんと70過ぎてた!
これは完璧にご自身の若いでしょアピールの前フリだったな と気づく
でも、今の70代はほんとに若い
ボウリングで知り合った70代のお姉さまがたも
みな若くて小綺麗
私も、頑張って若いお婆ちゃんを目指そう
70代もまだまだイケる!と
歳をとることの恐怖が少し薄れたのでした
↓写真が中途半端ですが引き出しに入れてる羊羹
大阪万博のキャラがついてたのでパケ買い
これを10時と3時の15分休憩にひとつ食べる
ほんとにひとくち分だけの量で
袋をムニュッとすると
ムニュッと出てくるので
手も汚れず 頭の回転少し上げれる(たぶん)
仕事の内容は 相変わらず特殊で
まだ続けていけるか自信は無い
とりあえず、満了まで頑張る
他の皆さんは、更新して働くようです
(更新されない場合はほぼないみたい)
↑ たぶん同じメーカーのようかん
