大きい〜〜
その前日はまたエリザベス号来てて
ねぶた小屋で作業してるとき、聞いてたラジオ
でアナウンサーが
「エリザベス号はこの後函館へ向かいその後、どこへ行くと思いますかー!?アラスカですって〜
わあ〜すごいですね
青森にもアラスカ、すぐそこにありますけどね」
とか
「どちらの国の方かしら〜?」とレポーターが聞いてると
「津軽弁でした、外国語に聞こえました!見学に来てた方でした〜!」とか
と、ゲラゲラって笑ってて
妙にこの放送がツボにハマっておかしくて仕方ない
青森市民ならおわかりでしょうけど
アラスカってアラスカ会館のことだし、
津軽弁のご婦人、見た目が海外の人に見えたんかーい!?と、カッター持つ手が笑いで震える
なんか真剣に作業やら勉強してる時って
ちょっとしたくだらない話がツボにハマる時あるよね〜 私だけ?
新しい職場に連絡して
お休みはたぶんもらえるみたいで安心です
出社してから、シフトかなんかわかんないけど
提出するように言われたわ〜
ところで、ねぶたの作業に来てる人には
意外と県外出身者が多いです
ねぶたが好きすぎて移住してくる人もいるもんね
中三(もといthree)の上のマンション、久本雅美が買った、なんて噂がありますもんね〜ホント?まさかね。
(久本さんは毎年ねぶたに訪れる青森ファン、ヒルナンデスでは王林ちゃんとも仲良しみたいだし)
先日 浅虫で行われたイベントに
マツコデラックスがゲストで来てたので
やっぱり行きたかったなぁ
マツコさん、美味しいもの食べて温泉も満喫できたのかしら
昨日は午前中ちょっと弘前まで行ったので
途中 藤崎に寄り道
ほぼ終盤の藤の花でした
でも甘い匂いが広がって
いつものように クマンバチがものすごい勢いで飛び回ってました
クマンバチは刺さないよって毎回言われるけど
ホントなの?怖いよ
わが家の外周にあちこちぶら下げていたオニヤンマくん
劣化が進んできたので
再購入しました
これぶら下げてから
スズメバチは全く飛んでこなくなりましたよ
巣もできないし
カメムシも 多かったとよく聞くんですけど
わが家の網戸には毎年何匹もくっついてたり
家にも侵入されたけど
それも無くなりました
せいぜい1匹が網戸にたまにつくくらいでした
たまたまかもしれんけど。