今年は雨が多く寒い日が多い気がする
あまり暑いのも嫌だけど
冷夏でお米が不作になるのも困りもの
よそのお宅のお花はぐんぐん成長してるのだけど
わが家の庭のお花は成長がのんびり
ツツジはきれいに咲きました
赤い実のなる木とぐちゃぐちゃに生えていて
お庭のリフォームお願いしたときも
なぜかここだけ手付かずで残されたエリア
縁起の良い木だから…と言われて
南天の木か千両か…
しかし、ずいぶん込み入ってたので
先日コメリで買ったノコギリで半分くらい剪定しました
少し回復したように見えます
新芽が出てきたし
ツツジも少し剪定しようと思います
スギナは抜いても抜いても…![]()
![]()
![]()
この黄色のお花はなんだろ?
去年は生えてなかったんだけど。
センダイハギ?これは雑草なのか?
雑草でなければ、引っこ抜いて花壇に入れる?
雑草でも可愛い花、ありますよね
ツユクサとか好きなんで、去年道端から引っこ抜いたやつ庭に移植したんです、生えてくるかな〜
この素敵な色の花が
反対隣のおばあちゃんちを取り壊した跡地に咲いてたので、引っこ抜いてきて庭に移植
オダマキですか?
サンデーからひとつ買ってきて植えた
チョコレートコスモス
色が好きで〜 (実物はもう少しワイン色)
昨年種を蒔いたコスモス、種が少し落ちたらしく
芽が出てきてた ラッキー
こちらも仲間入り…名前なんだっけ
オステオスペルマム?マム?ってことは菊系?
なんか気づいたら
紫とか青系の花だらけなんですよ
我が家のバラはまだまだ咲きそうにありません
でも、折れたあとも頑張って伸びてきてます
次の冬はちゃんと雪囲いしよう… 
忙しいけど
朝の30分くらいは 花殻つんだり
薬まいたり 地道に花壇のお世話しております
仕事始まったらどうなるのか…不安







