夕方のニュースで
新幹線60パーオフのことやってましたね

私としたことが5月場所始まっていたのに
ねぶたやなんやと忙しくて
大相撲中継見てなかったんですよ、ショック
3日目にしてやっも幕内取組を見た
ねぶたの時はラジオ流してるんだけどうちの小屋はRABラジオで隣の小屋はFM青森
どっちも聴きながら作業してるの
でも、次からは私はNHK受信しますぜ! 笑


そんなことはさておき…

函館ぶらり旅のこと

新幹線は安い切符取れたので
湯の川あたりに1泊してもいいけど…
今まで何回も函館行ってるし
そんなに見るとこあるかな〜と自問自答して
日帰りにいたしました

ただ月曜日は美術館、縄文遺跡施設がお休みで
しまった!と思いました
五稜郭や函館山,トラピストも何回も行ってますからパス
え?じゃあどこ見る?
と、新幹線取ったはいいけど
何しようか?と少しずつ行くのがたいぎに思えてきたんです…
海鮮食べると言っても
青森でも十分食べてるし
これが帯広や釧路とか未踏の北海道なら
またテンション違ってたかもですけどね
函館と青森は近い分物珍しさに欠けるんですよね
函館から青森くる人もそうなのでは?

なーんて心配は不要なくらいグルグル回りました

市電1日乗車券をネット購入して
スタートです!

函館駅から乗り杉並町で下車


朝からお腹をすかして来ました




おばんざい処あっこ

朝の7時から開いてるそうですよ〜


店内は




スナック?みたいな?

カウンターに刺身の盛り合わせやら

おかずが5種くらい並んでます

メニューはなくて

ママさんが 刺身でいい?と聞くので

お願いします…というと

あと2品選んで!とのこと

で、選んで出されたのがこちら




おでん(卵、豆腐、がんも、椎茸、昆布)、刺身(マグロブツ、イカ)、揚げ物(イカミンチと野菜のフライ)、タコの炊き込みご飯、水菜のお味噌汁、ぬか漬け(きゅうり、長芋)

コーヒーはセルフで飲めます!

これで1,000円

昨年は800円だったようでこのご時世お値上げは仕方ありませんね


お腹も満たされて次の目的地を目指します♪

時刻は11時半くらいでした