めんこいべ(色は黒xペパミン青、白もありました、サイズ残り少なめ)
まだ寒いので中にロンT着てますけど。
↑ このお店で買いました
(この青森県型のワンポイント商品はもう作ってないそうです)
久しぶりにこちらのお店に行ったのですが
お店はたくさんの商品で少しごちゃっとして
さらに店の外は自転車(売り物)がズラーリで
初めての人はなかなか入りづらいかも
その雑多な店内で見つけたのが
マリメッコの商品
なぜ?と聞いてみると
驚いたことにマリメッコの正規取扱店なんですと!えー!
さらに台湾カステラも焼いてて
シーナシーナのタピオカのお店に納品してるんだって
なんだかグローバルなお店です… ![]()
その後 three(私は中三なかさんと呼んでます)の文具博ミニに寄り
やっぱり青森柄のポストカードやレターセットを購入 どこまでも青森推しです
消しゴムハンコやスタンプも欲しかったけど
少しお高いので諦めました ![]()
お昼は
「パンとエスプレッソと樹の下で」
(こちらは直営店ではなくのれんわけの店舗)
パンとエスプレッソ…以前京都で見かけたことがあり、なぜ青森?と思ってたけど
のれんわけシステムでしたか〜
青森のお店はわりといつでもガラガラで
心配です 青森民にはお高めか?
メニューで見たよりボリュームが無かった![]()
さて今日もねぶた小屋へ出動しますかね〜
何日行っても上達しないので
何かいい道具はないのか?と
百均やホームセンターを周り
和紙を上手く切れそうなのや
ヨガの体勢に優しいものを買いました
↑ 現場では普通のカッターでベテランさんたちは
上手にカットしてるのですが
私がやるとボソボソになるのです
これで挑戦してみるぞ
あとこっそり眉毛ようのハサミも使って細かいとこ切ってる ![]()
↓こういうやつもダイソーで2枚買いました
ねぶたでも 山田高校サッカー応援時にも使える



