ねぶたの紙貼りお手伝い行ってきました
昨年行く予定が
行けないまま終わってしまい
今年も人手不足とのことで
ねぶた師の先生から連絡きて伺いました
手先の器用なねぶた大好きなかた、まだまだお手伝い募っております
(ボランティアなので無給です)
思ってたより
かなり難しかったし
体力も集中力も必要です
初心者なので
なるべく見えない場所や簡単なとこを
貼ってるんだけど
それでもかなり難しいです…
顔は1番大事なとこですから貼りません
この動画のねぶたで、貼らせてもらえそうなのは
鳥居とか平面が多いやつかな〜
微妙なカーブも多くて
それに対して伸びない和紙を貼るのは
やはり難しいです
でも,明日も頑張ります
紙貼りは2ヶ月くらいかかるそうで
6月から就職する私ですが
仕事終わりにも手伝いに寄る予定です
こんなに大変な ねぶた製作
体験してみて ますますねぶたへの想いが高まる
頑張って 海上運航(各賞入賞)したいです
憧れの海上運航 船に乗って提灯ふりたい
(たかがボランティアの紙貼りが乗れないだろけど)
桜が散り始め
りんごの花が咲き出して
あっという間に夏がくる
そしてまた…
ヒェー

