県庁そばの桜(ソメイヨシノではない)が咲いてました〜


このところ寒い日が続き

開花も足踏みしてたけど

そろそろあちこちで咲き出したもよう


来週満開(弘前)予報

今年はお天気がイマイチな感じです

手帳には弘前行ける日に桜マークつけてる

見頃と天気と合えばよいのだけど


2月に受けた就職面接、採用が決まりまして

6月から働きます

5月はねぶたの紙貼りボランティア行く予定もあり

働く前にもう一回旅に出たい!と思ってるけど

なかなかスケジュールが組めず

お金はないけど 貯めたマイルやポイントで

どうにかなりそう


娘の受験等に合わせて

しばらく休んでいたパソコン教室にも行かねばならず(休んだ分のコマを振替て消化しないと)

就職前にもう一つ検定試験に合格したい




で、その合間にボウリング練習も。






ガター の回数が 多すぎ

スペアもなかなか取れず


働くと平日はボウリングできなくなるけど

土日の早朝、練習行きたい


さらに、そろそろ庭も…と思うけど

実は冬の間に両隣の空き家を解体したので

空き地の除草対策しないと

虫も出るし 土が乾くと風で舞うだろうし

いや、これどうしようと悩み中

シート敷くのが1番なんだろけど。

本当は売りに出したい…

となると、わが家引越しも検討せねばで

頭パンクです









カタクリが今年は色が濃くて花も大きい

クロッカス?がどんどん増えてきた

クリスマスローズは芽が出てきた

バラは大雪でバキバキになり再生するのか不明

その他昨年植えた宿根草はどこにも見当たらない

生えてくるのかな〜


って感じで

私にはお庭作業は向いてない

(初めから知ってたのに)


寂しいなんて感じる暇がいまのところ

無いっ!